マガジンのカバー画像

じぶん実験室|マインドマップProject

43
マインドマップの使い方アイデアや、マインドマップを用いた思考の分解、読書メモなど
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

2023の目標設定 ~解像度を上げマイルストーンを置く~

2022の振り返りを始めたのは、1カ月前のこと。 その次にやることといったら…そう、2023を描くこと、ですよね。 目標を設定するのが苦手だったはずの私ですが……意外や意外、今回は3枚のマインドマップで、来年のマイルストーンまで設定できました! 「ビジョンマップ」で全体像を描くまずは2022に引き続き、ビジョンマップを描くことからスタートしました。 2022のビジョンマップはこちら。 ▼こちらの記事で詳しくご紹介しています! マインドマップの師・植木希恵さんが教え

12月の目標 ~2022後悔なしで終えるために~

わ~早い!12月!! 師も走る師走ですが、私も走ります!!! 「来年の目標、どうしようかな~」とか、「そろそろ新しい手帳の下ごしらえも始めなきゃ!」とか…つい2023に目が向きがちですが…きちんと仕上げてスッキリした気持ちで2022に区切りをつけたい! そんな思いを反映した12月の目標とちょっとした工夫を、ご紹介していきたいと思います。 毎月恒例!振り返り&目標設定この「じぶん実験室」では久々となりますが…毎月の振り返り&目標設定は継続していますよ! ◎11月の振り返

手帳のおとも・サブノートの使い方 6選

手帳のお供に「サブノート」を用意している方も多いのでは? 私にとって、2023大活躍の予定なのが、この「じぶん実験室」でもご紹介した「自分軸手帳オリジナルノート」。 今日は、どんな風に活用予定かをご紹介しようと思います! はじめにまずご紹介しておきたいのが、「自分軸手帳オリジナルノート」の存在。 商品名に「自分軸手帳」とついているので、自分軸手帳ユーザーのためのもの、と思われがちですが…その枠に留まらず、全人類(大げさ…)におススメしたい逸品! 手帳好き・手書き好きなら