見出し画像

男性を癒したい

今日は、カラーセラピスト養成クラスを開催しました。

癒したい

男性1人と女性1人、2名の生徒さんとの楽しい時間でした。男性の生徒さんが来るのは、珍しいことです。私は男性にカラーセラピーを知って欲しいので、男性が来てくれると本当に嬉しいんです!

ちなみに、私のいうカラーセラピーとは、気になる色をいくつか選び、選んだ色から自分の感情や状況を重ねてみて、今自分が何をどう感じているのかをセラピストに話す、というものです。

なんで、男性にカラーセラピーを勧めたいのかというと、

癒したいから。

それだけです。

本音、言えてますか?

日本の男性の皆さんは、働きすぎだよなーって思うんです。

かくいう私も、若い頃は深夜まで残業したり休日返上で仕事したりしていましたが、女性より男性の方が、組織の中で我慢していることが多いかと。女性と違っておしゃべりでストレス発散したりしないので、自分の思っていることをなかなか表に出すことがないのではないかと思います。自分の本音を言える場所もないですよね。そうやって鎧を着込んで毎日暮らしているなら辛いだろうな、と。自分のことを話さないから、本当の自分の声を忘れてるんじゃないかな、と。

男性の皆さん、どうですか?

企業のトップは活用してる

占いが好きな男性の方ももっと増えたらいいのに。

もしかしたら言わないだけで、占いが好きな男性って結構いるのでしょうか?

占いで自分の特徴と武器を知れば、仕事の戦力になります。

自分で占いを勉強しなくても、占い師さんはたくさんいるし、活用するといいのになぁと。企業のトップは占いで良い時期を選んで行動したり、アドバイスをもらう方も多くいらっしゃいます。結果を出すには自分をよく知るということが大事ってことですよね。

そして、占いではありませんが、カラーセラピーでその時その時の自分を知るのもおすすめです。カラーセラピーは占いと違って、見えてるからわかりやすい。見えたものをどう感じるかを話すだけなのでハードルが低い。考えや思いを誰かに話す、というのは、思考が整理されて結果が見えやすくなるという利点があります。

見えない世界

今日参加してくださった男性の生徒様から、こんなことを聞きました。

「男性は自分が人からどうみられているか、すごく気にしている生き物なんです。だから虚勢を張って生きてる。」と。

男性の皆さん、そうなんですか?

たしかに、そう聞いたことはあります。

もしそうなら、本当に苦しいですよね。

体の怪我なら、どこが怪我しているのかひと目で分かりますが、心の怪我は見えません。もし、今苦しい思いをしているなら、セラピストに話して欲しいと思います。見えている世界を支えているのは、見えない世界です。自分の「気持ち」を向き合うのが怖いのかも知れないけど、セラピストなら大丈夫。安心して話してください。

メンテナンスは大事

今日は数秘でいう7をテーマに書いています。7は見えない世界、謎、想像、好奇心、探求、疑いなど。わからない、ということが大きなテーマになります。

心って、わからないですよね。自分なのに、よくわからない。よくわからないままでも悪くないけど、迷いがある時、苦しい時、は立ち止まってみてください。自分を深く感じるために、心のメンテナンスも時には必要ですよ。

才能やタイミングなどのアドバイスもできます。ご相談ください。




いいなと思ったら応援しよう!