見出し画像

【読書感想】自省録

以前、不動前のフラヌール書店を訪れた時に衝動的に買ってしまった「自省録」。

言わずと知れたマルクス=アウレリウスの名作だがなかなか読み始められずにおりました。

ちょうど未読のストックがなくなったので手に取ってみましたが、もともと人に読ませることを目的としておらず、自分用に書いたメモのようなものなので、読んでいて、果たして自分は著者の意図を理解できているのか不安に苛まれ、NHK 100分de名著ブックスの、岸見一郎の注釈と、合わせて読むことにしました。

岸見氏は脳梗塞で入院した母親を看病した時に「自省録」を手に取ったと言います。身内の不幸というどうしようもない悲しみの時こそ、哲学が役に立つ、という考え方は心に響きました。

その時その時で、必要な部分を拾い読みできるのが「自省録」の良さだそうです。
今私が気に入っているのは

「人は田舎や海岸や山に引きこもる場所を求める。(中略)

しかしこれはみなきわめて凡俗な考え方だ。というのは、

君はいつでも好きな時に自分自身の内に引きこもることが

できるのである」

という一節です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?