マガジンのカバー画像

【共同運営マガジン】頑張る隊

40,584
ここは自分らしく頑張る人たちが集まるマガジンです(*´ω`*)決して人に強要するわけではなく、自分らしく自分のペースでほんの少し前向きに生きようと頑張るマガジンです(*´∀`*)…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

DNAの不思議:生命創造・・・細胞は超小型コンピュータ

 生物の設計図はデジタル情報でDNAに記述されていて、細胞内にあって「リボソーム」と呼ばれる6bitのCPUが、そのDNAの文字列を1セット (2bit ×3) 毎に読んでタンパク質へと翻訳(変換)します。その遺伝プログラム言語は、ほぼすべての生物に共通です。DNAの最初の発見者であるワトソン&クリックは、ノーベル生理学医学賞を受賞しました。  誰が設計したのかは知りませんが、DNAを記述する文字A,T,G,C を3つ並べたものの組合せは 4の3乗=64通りあります。6bi

ラテン語の格言 (04)「我想う💗、ゆえに我あり」

・ Amo ergo sum.  (我想う💗、ゆえに我あり)  ※哲学者デカルトの言葉は、   Cogito ergo sum. (我思う、ゆえに我あり)   Cogito は一人称の動詞 「考える」、 Amo は 「愛する」 。 ・ Fortuna cito reposcit quod dedit.  (幸運の女神は 与えたものをすぐに返すよう求めてくる) ・ Bis dat qui cito dat.  (直ちに行えば二倍の効果)  ※原文直訳は 「すぐに与えるは二度

本の執筆者募集:ゲーム、遊び、ラノベ、詩絵本

銀河企画では、出版用の原稿を書いて頂ける作者を募集しています。 出版の理念  弊社、銀河企画では「遊びのアイデア選書」シリーズを刊行しています。これは、遊びとゲームを自分で創る人々と、工夫しながら実践する人々に向けた、知識・アイデアの情報提供書です。 出版物の概要 (1) 内容:ゲームや遊びの創作につながる知識・アイデアの読み物になります。 (2) 外観:各巻は原則としてB6/A5判・横書、ページ数は160ページ以内。表紙はカラー、本文は全部モノクロまたは全部カラーのいず

ラテン語の格言 (03)「楽園にも死神は居る」

・ Et in Arcadia ego.  (楽園にも死神は居る)  ※Nicolas Poussin が絵画のなかに書いた言葉。  原文直訳は「アルカディアにも私は居る」であるが、文脈から私とは死神のことだとする研究がされていて、上記の解釈が成立する。 ・ Carpe diem.  (今を楽しもう)  ※原文を直訳すると「一日を (花のように) 摘む」となる ・ Omnis habet sua dona dies.  (毎日が特別な日) ・ Jucunda memor

ラテン語の格言 (02)「正義を貫こう、たとえ世界が滅ぶとも」

・Fiat iustitia et periat mundus.  (正義を貫こう、たとえ世界が滅ぶとも) ・Sol omnibus lucet.  (太陽は等しく僕たちを照らす) ・Rumores volant.  (噂には羽根がある) ・Nosce te ipsum.  (自分自身を知ろう) ・Ars longa Vita brevis.  (芸術は長く残るのに 命は短い) ・Rerum concordia discors.  (不協和音から来る調和) ・Ed

ラテン語の格言 (01)「万物は変化し続ける」

 ここで紹介するのは、ラテン語の格言を集めたものです。mixiにかつて存在した「セルフィちゃんねる」というSNSで紹介を続けていた内容を、整理したものです。ほとんどは古典的なものですが、現代の状況に合わせて意訳や調整を加えています。 ・Omnia vertuntur.  (万物は変化し続ける)  ※原文では「愛も変化し続ける」と続く ・Horas non numero nisi serenas.  (日時計は晴れている間だけ時を刻む)  ※つらいことは忘れて楽しいことだけ

パワハラの経験から気づいた、人生を変えるたったひとつのこと

自分は、サラリーマン人生の終盤にパワハラを受けて休職、退職してしまいました。 そのパワハラをしてきている上司から、お前は完璧主義か?と言われたことがありました。 その時は、全否定したけれど、でも、本当は、ある意味、完璧主義者だったかもしれません。 長年サラリーマンをしていると、会社や上司のいうことは正解で、その指示に従うことで、会社は機能して利益を出せる。 その結果、給料をもらえる。 だから、会社の基準に合う様に会社を優先して生きていく。 そして、知らず知らずのうちに会

50代時速22kmで気付いた人生で大切な事

先日、友人を訪ねて熊本県小国町にバイクでたどり着いた。 2年半乗ったバイクでの移動だった。 この日のために、半月前に点検もして、タイヤも新品に交換しておいた。 今回は、一日の走行距離が人生最長の700km弱。 ほとんど高速のみの移動だったけれど、高速からはきれいな瀬戸内が見えた。 走りながら、いろんなことが頭をよぎる。 サラリーマン人生を抜け出して、自分の価値観に沿って自分で決めた人生を歩み始めている 50代で人生に苦しんでいる人の役に立ちたいその決断が自分に取って

女の子が欲しかった母に育てられたわたしは

子供の頃、沢山可愛い服を着せてもらえた。 可愛い制服のある幼稚園にも通った。 髪の毛も可愛く結ってもらった。 小学生の頃は塾、通信教育。 習字や水泳も習った。 ある日、突然ダンスをやらないかと言われた。 わたしは全くやる気はなかった。 母のママ友グループの子達がみんなで ダンスを習い事として通うらしかった。 その友達は、仲良い子もいたし、 そこまでの良く遊ぶ仲でない子もいた。 初めはわたしはやらないといったけど、 体がほんの少しだけ柔らかいという理由だけで 「ね

あなたが苦しいのは、理想に縛られているのかも【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 突然ですが、 あなたにとっての理想の父親像と母親像ってなんでしょうか? 自分の性別などは関係なく、両方でも片方だけでもOKです。 ほんの少しで良いので是非考えてみてください。 さて、思い浮かべた理想の親。 その親は『誰がモデル』ですか? もしくは『誰の反面教師』ですか? さぁ、この質問で気づいたかもしれません。 良い意味か、悪い意味か、「あなたの理想にはモデルがいる」のです。 理想とは経験によって作られる自分の理想は『自分に

子供には「親を捨てる権利」が存在している。【長編】

ご高覧いただきありがとうございます。 人間の人格形成に大きく影響する存在に親は切り離せません。 これらも幼少期に、親から受けた影響が大きいとされています。 一概に全てが親の影響ではありませんが、間違いなく一端を担っています。 今回はのタイトルの真意は『親から離れる=親を捨てる』です。 この方程式は全ての人に当てはまりません。 しかし、親から物理的に距離を取ったら人生が好転した。 そんな人も少なくはないのです。 特に顕著な例が「親が子供を支配しているパターン」です。

【片付け】本の整理整頓の極意

※本記事では『購入前の本の見切りの付け方、また現在所持している本をいかに減らすか・残すか』に焦点を当てます。また、本棚の見栄えなどの議論は一切行ないません。それは取捨選択を実行してから各自、ご自身が『これからどういう生活をしていきたいか』を基準に実施下さい。 やや大袈裟なタイトルとなりましたが、この記事の読者の方々にとってそれなりに有益な内容になるのではと思いますので、是非お付き合いください。 ✅️前置きさて、皆さんは自宅や職場で個人の本を大量に保管している方も多いと思い

再生

【ヒーリング290】ヨナーソン かっこうワルツ

かっこうワルツ(ヨナーソン)

standfmが誰でもできる収益化プログラムを開始

皆さんお疲れ様です。 なんか、standfm(音声配信プラットフォーム)で新しい収益化の形態が始まったようです。 私自身あまり配信をもうしていないのですが、 こんなお知らせがありました。 読んでいただければと思いますが、なんと言っても条件がなく誰でも設定をすれば収益化できるようです。(始めるなら今がチャンス) これはすごい 収益の内容はこんな感じ↓↓↓ それ以外にもこれから始めようと思ってる新規のユーザーさんには、条件付きで色々な特典が貰えるようなのでこれを機に気に