
「ながら時間」活用のススメ。<聞き流し>と<家事>は相性がいいですよ。
1日は、24時間しかない。
名も無き家事は、無限にある。
Wi-fiのある家は、安心感が半端ない。
この3つが重なり合うポイントに、
「黄金のながら時間」はあります。
朝食の用意の時間。
食器を洗う時間。
洗濯物を干す時間。
掃除の時間。
このちょっとした家事をする時間に、
聞き流し系のYouTubeを聞くのが、
共働きの私の日常に於いて
私の至福の時間でもあります。
だからと言って、
この聞き流し系のYouTubeを
ガッツリ時間を取って
聞くのもなんだか
時間がもったいないようにも思います。
そんな時間ができたなら
もっと、別のことに時間を使いたい
と思ってしまいます。
単純作業をしている時の
自分の耳はフルに空いてますからね。
音楽を聴くような感覚で聞き流しています。
私は
中田敦彦さんのYouTube大学
あっきーさんのYouTube図書館
岡田斗司夫さんのYouTube
をよく聞きます。
そして、速度は2倍速で聞いています。
「聞き流し」と「家事」は相性がいいですよって
お話でした。
どっちにしても、
名も無き家事は無限にあります。
「ながら時間」の活用をして
楽しんでみましょうという提案でした。
皆さんなら、どんなYouTubeを聞き流しますか?
よかったら教えてください!
なんしか、カッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
いいなと思ったら応援しよう!
