![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54074218/rectangle_large_type_2_e8a712311f2a45c846bf760111f072b9.jpg?width=1200)
人生を楽しみ尽くした昭和の巨人は言った「You can't have everything.」と。
人生を楽しんだ、
昭和の巨人「大橋巨泉」
セミリタイヤなんて言う言葉もなかった時代に
セミリタイヤを実践し、
すべてを手に入れたと思うほどに
成功した、大橋巨泉。
彼は、
常々 「You can't have everything.」
(すべてを持つことはできない)
と言っていたそうです。
すべてを手にいてたように見えた彼が発していたのは
真逆とも思える言葉でした。
夏目漱石は言いました。
ナポレオンでも、アレキサンダーでも
勝って満足したものは一人もない。
そうです、人間の欲望は無限です。
「You can't have everything.」
(すべてを持つことはできない)
「選択」する必要があるということです。
「優先順位」をつけ、優先するものを知るということです。
「何もかも欲しがってはいけない」という戒めです。
「欲張る」という己の心の偏りを知りましょう。
「ゆずる所はゆずる」という気持ちの余裕を持つ重要性。
「足るを知る」という心構え。
「何もかも思い通りにしたい」という自惚れを糾す必要性。
満足など、この世にない。
だから、満足は自ら強制的にする必要が
あるのかもしれません。
「You can't have everything.」
(すべてを持つことはできない)
考えさせられる、言葉です。
なんしか、カッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![ジェッツさん☆中年の危機をチャンスに変える相談にのれる相談屋さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129559629/profile_b5049fe1edba9d52d827cb9b3bca0df9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)