![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44217327/rectangle_large_type_2_5a99ec7523df562035516dc82d33c208.jpg?width=1200)
読んで、わかった「でも、何もやらない」が一番いけない。
かく言う私も、
実行できてるの!?
と、言われると即答はできません。
年間かなりの書籍を読む私も、
「これはいい!」と思ったことは、
なるべく、その日のうちに、実行に移すようにしています。
たった数日だけでも、油断すると
「これはいい!」と思ったことすら
忘れてしまいますよね。
なので、その日のうちに
ほんの少しでもいいので、
「これはいい!」を実行しなければなりません。
できるものなら、つべこべ言わずに
今すぐやってみましょう。
もしも、すぐできないことであれば。
1/100でもいいから、当日に実行しましょう。
例えば、
<数値化できるなら>
・##を実際1/100にしてやってみる。
<数値化できるものでないなら>
・○○について検索してみる。
・××のことについて書かれた書籍をAMAZONで購入する。
できなければ、AMAZONの欲しいものリストに入れる。
・△△について、誰かに意見を聞いてみる。
なんでもいいのでほんの少しでいいから当日にアクションを起こすのです。
どうしても、どうしても、今日は時間がなく実行できないのに
「これはいい!」という情報を知ってしまったのなら。
メモ帳に「明日◎◎について調べる」とメモ書きし
財布にでも挟み、明日自分に必ず知らせましょう。
読んだ!わかった!
でも、結局何もやらない
が一番いけない。
成功者はいつも
START TODAYです。
やるやつは、いつだって今日やる。
やらないものは、いつまでたってもやらない。
その差はドンドン広がる。
これを、「行動格差」と呼ぶ。
すぐやるは正義。
俺たちのオリンピックがはじまった。
戦おうぜ。
自分と。
自分の中のめんどくさいと。
打ち勝て!己に。
なんしか、カッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![ジェッツさん☆中年の危機をチャンスに変える相談にのれる相談屋さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129559629/profile_b5049fe1edba9d52d827cb9b3bca0df9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)