男の「信じてくれ」は、信じてはいけない。
これは、私が自分の口から出た時に気づいたのですが、
「信じてくれ」と言った時は、
「信じてくれ」以外の言葉以外に議論することができない。
大した答えがない。
納得させるような自信もない。
でも、最初の意見を曲げることができない。
そんな時に私の口から出た言葉でした。
自分の都合が悪くなるから、
なんとか都合の良くなるようにしたい。
でも妙案はない。
その時にとっさに出る言葉が「信じてくれ」なんですね。
だから、その言葉を信用してはいけません。
そしてできれることであれば、
この言葉を言おうとしたときに
自分自身で気づかないといけません。
これは、論議は破綻している。負けだと。
非常に難しいけれどもね。
「信じてくれ」なんて言葉は、結局無力だ。
信じてもらうのに言葉は不要だし、
そんな言葉で信じてくれるのは、現実を見ようとしていないか、
哀れに思い信じようとしてくれている可能性が高いから。
なんて、自分自身の戒めを備忘録として。
なんしか、カッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
いいなと思ったら応援しよう!
絶対、押しちゃダメよ♥️