見出し画像

人生とは「面倒くさい」との闘い。トイレットペーパーを交換する男になろう。

トイレットペーパーの最後の最後。
自分の分はギリギリ間に合った。
でも、次の人で紙はきっと切れるだろう。

そんな時

見て見ぬふりで
次の人がやってくれるだろう。

って逃げてませんか?

そのトイレットペーパー交換を
やらずに知らんぷりして
出ようとしたことはありませんか?

そこから逃げることは
人生からも逃げるということと
同じなんです。

だって、

人生は「面倒くさい」との闘いだから。

「面倒くさい」との闘いとは、
すなわち、「自分との気持ち」との闘い、
つまり、「自分の人生」との闘いなのだ。

生きることとは、闘いなのだ。
「面倒くさい」との闘いなのだ。

だから、
目の前にある
無くなりかけたトイレットペーパーを
見つけたのなら、
絶対に逃げないで交換をしてほしい。

それは、あなたの人生そのものなのだから。

「トイレットペーパーを補充しなかったら半殺し」
哀川翔家の掟

なんしか、カッコいい大人になろう。

↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/

いいなと思ったら応援しよう!

ジェッツさん☆中年の危機をチャンスに変える相談にのれる相談屋さん
絶対、押しちゃダメよ♥️

この記事が参加している募集