
淡路島・鳴門旅行に行ってきました。
先日、
私の両親と、私の家族、妹家族、弟家族の総勢15名で
淡路島経由で徳島県鳴門へ旅行に行ってきました。
車3台で1泊2日の旅行です。
恐らく、両親を連れては
最初で最後の旅行だと思い奮発して行きました。
最初に言ったところは、
母親が希望した
淡路島の夢舞台です。
世界の建築家、安藤忠雄がデザインしたそうです。
本当に素敵な場所でした。

そして、
鳴門海峡大橋から、
見下ろす渦潮は迫力満点でした。
間寛平さんが
人生で一番苦しかった1982年に見たという渦潮です。
鳴門の渦潮ってありますよね。船のデッキからぱっと覗き込むと、ごっつう大きい渦が見える。ぐるんぐるん潮の流れが回っては消え、回っては消え…。
頭によぎったのが、この娘の手を引いて一緒にこの渦に飛び込んでしまおう。みんなでいなくなったほうが楽やと。本当にお恥ずかしい話なんですけど、精神的に追い詰められ、おかしくなって、あの時は正常じゃなかった。どうかしていました。
高所恐怖症の私は足がすくんでしまいました(笑)

そして、
オヤジが希望した
大塚国際美術館へ。
徳島県・大塚帝国の玄関口にある
大塚国際美術館。
本当に重厚かつ落ち着きのあるたたずまいが素晴らしい。
絵画はすべて、原寸大の陶器のレプリカだそうです。
なので触れて良いというのにも驚きました。
そして、触ってきました(笑)
ちゃんと、館内で
ポカリスエットも飲んできましたよ!


どこからでも目が合いました!

圧倒的とはこのことですね。

眺めるホテルでした。
行きたかった、
伊弉諾神宮へ行きました。
日本最古の神社ですね。
淡路島が、
日本で最初に出来た島「自凝島(おのころじま)」とも言われています。
伊弉諾神宮の真東のレイライン上に
「伊勢神宮」や「奈良藤原京」があります。
夏至には「諏訪大社」の方角から日が昇り、
「出雲大社」の方角に日が沈み、
また冬至には「那智大社」の方角から日が昇り、
「高千穂大社・天岩戸神社」の方角に日が沈みます。
その中心の神社となると、
「自凝島」伝説も信憑性が増してきますね。
ちょうど手を合わせた際に
この日、2月2日が節分であったために
その祭事の祝詞が偶然にも聞えてきて
とても嬉しかったです。

オヤジも2日間朝からビールを飲み続けていました。
私は運転手なのでもちろん夜だけです。
両親にとっても
良い思い出になりました。
※感想でも、アドバイスでも何でもコメントください。
励みになります。読んだらスキもいただけると嬉しいです。
なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
↑毎日更新してます!3分だけお時間ください!!↑
==========
ジェッツとLINEしてみませんか?
↓お気軽に友達になってご相談ください↓
========
↓Kindle出版デビューしました↓
→https://amzn.asia/d/5C3LukD
「無職の父さん それでも父さん」
2月24日(土)発売しました。
※Kindleアンリミテッドでも読めます。読んでいただけたらありがたいです
そして、Amazonのレビューに感想を書いていただけたら、幸せです。
また、初出版記念として、
私、ジェッツが、「私のライフワークを見つけた流れ。やりたいことにたどり着いた経緯(約35分の渾身の大作です)」を特別限定音声でプレゼントします。
ジェッツのライフワークを見つけた流れ。
やりたいことにたどり着いた経緯の音声!
こちらの公式LINEに友だち登録をしていただき ↓
https://lin.ee/Bh3nHtl
メッセージに
【特典音声希望】
と、打っていただけましたら、
限定特典音声を順次お送りします。
ふるって、ご応募宜しくお願いします。
是非とも公式LINEに友だち追加をしていただき
【特典音声希望】とすぐにでも打ってください。
いいなと思ったら応援しよう!
