
【どっちを選ぶ?】2択の選択肢から自分の答えを選ぶ方法。
先日、ついに経済面のことを考え
「一旦再就職をしよう」
という結論に至りました。
やはり、自由ではあるけれども
そこそこのお金がないと
発想やアイデアも貧相になってしまうことにも
気づきました。
やはり、最低限の生活費を確保しないといけないという
切迫感があるために、良い仕事にはつながらないと思いました。
妻と話し合って
最低限稼ぐべき収入を話し合いました。
最低ラインの手取額を決めました。
その金額を稼いだ上で
すき間時間を使い
別で稼ぐ方法に切り替えることにしました。
と言うことで、
久しぶりの転職活動をしました。
書類審査に落とされまくり(笑)
面接に落とされまくり(笑)
場違いを感じる面接を何度したことか(笑)
なんだかんだありましたが
「オファー2件」
をいただきました。
A社は、
私の企画やアイデアが発揮できる自分の得意分野の未経験分野の仕事。
ただし、部下は少人数ではあるけれど管理職候補。
B社は、
前職に近い仕事で、現場仕事。副業OKの自由度高め。
ただし、良くも悪くも一人の仕事。
これは、かなり悩みます。
「どっちがワクワクするか?」
正直どちらもワクワクする点があるし、
不安な点もある。
自分の勝利条件は何か。
家族を幸せにすること。
自分の得意を活かし、世の役に立てたい。
自分も自分の周りの人を笑顔にしたい。
前職を辞めた理由を深掘りする。
そうだ、俺は人の所有する会社で身を粉にするより
自分の家族の時間を取ったのだ。
仕事は人生の一部であるが、全部ではないと気づいたのだ。
俺のセカンドライフには何が必要か。
退職直後は、自分一人で事業を作ろうと奔走していたが
やはり、安定的な収入を得るには時間がかかりそうだ。
生活資金を気にしながら豊かなアイデアを発想するのは
なかなかむずかしいと痛感する。
ゆえにまずは「時間とお金」を両方得る必要がある。
そうなると、
どちらが
「自由なる時間が多いか」
「家族に割ける時間が多いか」
「家族を笑顔にできそうか」
「得意または苦にならないか」
「嫌なことを避けられるか」
ということを考え
まずは、基本的な生活費を得る条件をあてはめました。
そして、最低限の生活費を稼ぎ
その上で空いた時間を使って
自分で稼ぐです。
なので
「時間とお金」を確保する。
と言う基準で考えた結果
B社に決めました。
約2年ぶりの再就職です。
ジェッツ、働きます。
応援宜しくお願いいたします。
人生を変えるのは「決断」ですよね!
※感想でも、アドバイスでも何でもコメントください。
励みになります。読んだらスキもいただけると嬉しいです。
なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
↑毎日更新してます!3分だけお時間ください!!↑
==========
ジェッツとLINEしてみませんか?
↓お気軽に友達になってご相談ください↓
========
↓Kindle出版デビューしました↓
→https://amzn.asia/d/5C3LukD
「無職の父さん それでも父さん」
2月24日(土)発売しました。
※Kindleアンリミテッドでも読めます。読んでいただけたらありがたいです
そして、Amazonのレビューに感想を書いていただけたら、幸せです。
また、初出版記念として、
私、ジェッツが、「私のライフワークを見つけた流れ。やりたいことにたどり着いた経緯(約35分の渾身の大作です)」を特別限定音声でプレゼントします。
ジェッツのライフワークを見つけた流れ。
やりたいことにたどり着いた経緯の音声!
こちらの公式LINEに友だち登録をしていただき ↓
https://lin.ee/Bh3nHtl
メッセージに
【特典音声希望】
と、打っていただけましたら、
限定特典音声を順次お送りします。
ふるって、ご応募宜しくお願いします。
是非とも公式LINEに友だち追加をしていただき
【特典音声希望】とすぐにでも打ってください。
いいなと思ったら応援しよう!
