![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45854493/rectangle_large_type_2_3545832f66285d7191fa37d2483b44c3.jpg?width=1200)
レジ袋有料化に伴う笑い話<冷凍鍋焼きうどん>
昨年7月1日からレジ袋が有料化になりましたね。これに合わせてエコバッグを買いました。無駄なレジ袋を購入しないためにそのエコバッグを通勤のカバンに入れています。そんなレジ袋が有料化して間もないころの話です。
<冷凍鍋焼きうどん>
共稼ぎでして、
その日の夜に嫁さんから電話が掛かってきまして
「子どもたちは実家でご飯食べたけれども
私たちの分が作れそうにない」とのことでした。
「何か買ってくるよ!何がいい?」
「おうどん」
「了解!」
車でコンビニに向いました。
両手であけるタイプの入口のコンビニを入りまして、
入り口で、買い物カゴを持ちまして、
冷凍食品コーナーへ行きまして
「冷凍の鍋焼きうどん」を見つけました。
これは、旨そうや とカゴに入れまして、
レジに並びました。
有料化が間もない頃でしたので、
レジで「7月1日からレジ袋有料化ですが?」と言われました。
もちろん、そのために私は「エコバッグ」を買ったので、
「結構です」と。
(ちゃんと言えた!)
「お箸は何膳ご入り用ですか?」
これも家で食べるのでもったいないので、
「結構です。」と。
(俺、めっちゃエコやん)
そしたら、いきなり「はいどうぞ!」ってなるんですね。
今までは、レジ袋に入れて「はいどうぞ!」なんですが
レジ袋要らないと言ったので、当たり前のことなんですが、
いきなり「はいどうぞ!」になって びっくりしますが
レジの方の仕事も少し減って
なんだかエコってすごいなってひとりで感心してたんです。
その時、決定的なミスに気が付いたんです。
私、車にエコバック忘れたんです。
目の前に、「冷凍の鍋焼きうどん」が2つ
レジの後ろにはお客さんが、待っている。
(俺には両手がある!車までは、すぐそこやん!)
よっしゃ!ってガバって両手でいったんです。
あっ!!て思ったんですが、遅かった。
思っていたより、むっちゃくちゃ冷たい!
でも、とりあえず進もうと前進んで、
パッと見たら、両手で開けるタイプのドアなんですね。
「あ~無理~」ってなって、
やっぱり戻ってレジ袋を買い直そうって見たら
次のお客さんのレジの最中やし、
もう無理ってなってレジのようわからんスペースに一旦置いて
あんまり冷たくないツバの部分を何とかもって、
ギリギリ難を乗り切ったんですね。
「冷凍鍋焼きうどん」は、めちゃめちゃ冷たかったけど、
みんなの視線は、めちゃめちゃ熱かったですね。
恥ずかしかった~。
何が言いたいって せっかくエコバッグ買っても
車に忘れたら意味ないってお話でした。
笑い話をまとめました~よろしければどうぞ!
なんしか、カッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![ジェッツさん☆中年の危機をチャンスに変える相談にのれる相談屋さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129559629/profile_b5049fe1edba9d52d827cb9b3bca0df9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)