見出し画像

「受け入れる」に関して「逆だよ逆」と思うんです。

ありのままの自分は、
全然、受け入れないくせに、
人からの批判は
いとも簡単に受け入れる。


「逆なんだよ逆」って思いますね。

これって、私のことですね。

ダメな自分。
短所を持つ自分。
理想とほど遠い自分。

なんであれ、これは自分の特徴なんです。
そして、現在地なんです。

まずこれを受け入れないことには
ナビも入力できない。

だから、
まずありのままの自分を「受け入れる」
これが、基本です。

「ダメな自分」から、「ダメじゃない自分」がわかるのです。
短所を持つ自分から、短所を長所に変えていけるのです。
理想とほど遠い自分から、理想というゴールを設定できるのです。

そして、
他人の言う

ダメなおまえ。
短所を持つおまえ。
理想とほど遠いおまえ。

は、
いとも簡単に受け入れるんですね。

これは言った人間の勝手な解釈なんですね。
そして、正しいかどうかなんわからないんです。

そんなものあくまで言ったその人の
単なる意見なんです。

悪意があってねじ曲げられた意見かも知れない。
そんなものわからない。

なのに、
なぜそんな意見を
いとも簡単に受け入れるのか?

そこは、拒否権を発動すべきところであり
簡単に受け入れてはいけないのではないか?

ムキになるってことは、
受け入れているってことです。

お釈迦様も言っていました

「贈り物を相手が受け取らなかったら
その贈り物は誰の物か?」

それは相手のものですね。

受け取らない
受け入れない。

なにより
ムキになって言い負かそうとせずに
聞き流すのですね。

ありのままの自分は、
とっとと受け入れて、
人からの批判は
受け入れないで聞き流す。

重要なことは、これですね。


一度、本心に向き合ってみませんか?
ありのままの自分と向き合ってみませんか?

新しい1歩を踏み出してみませんか?

ジェッツと、
未来を変えてみませんか?
40分無料ZOOMでご相談いただけます。

※感想でも、アドバイスでも何でもコメントください。
励みになります。読んだらスキもいただけると嬉しいです。

なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/

この先どんな生き方をすればいいんだろう?
と悩んでいる働くすべてのみなさん!

相談はまずこちらのラインへどうぞ↓



↓Kindle出版デビューしました↓

→https://amzn.asia/d/5C3LukD

「無職の父さん それでも父さん」

2月24日(土)発売しました。

※Kindleアンリミテッドでも読めます。
読んでいただけたらうれしいです

そして、
Amazonのレビューに感想を書いていただけたら、
幸せです。

また、初出版記念として、

私、ジェッツが、
「私のライフワークを見つけた流れ。
やりたいことにたどり着いた経緯(約35分の渾身の大作です)」

特別限定音声でプレゼントします。

こちらの公式LINEに友だち登録をしていただき
 ↓

https://lin.ee/Bh3nHtl

メッセージに

【特典音声希望】

と、
打っていただけましたら、
限定特典音声を順次お送りします。
ふるって、ご応募宜しくお願いします。
是非とも
公式LINEに友だち追加
をしていただき
【特典音声希望】
とすぐにでも打ってください。

いいなと思ったら応援しよう!

ジェッツさん☆中年の危機をチャンスに変える相談にのれる相談屋さん
絶対、押しちゃダメよ♥️

この記事が参加している募集