時々、大人の計算をしよう【大人の計算問題】
桜の花見も、
お正月も、
お盆も、
地元の花火大会も、
クリスマスも、
年に1回しか経験することはできない。
当たり前のことですが、
我々は、まだまだこれからなん十回も
経験できるように思っていて、
その経験の貴重さに気づけてはいない。
永遠に生きるような錯覚をしてしまうが
実際はそうではない。
となれば、
あと何回桜を見ることができるだろうか?
47歳男性の私ならば、
あと34回だろうか。
とはいえ、
花見をするなら病室から見るのではなく、
桜の木の下でビールなんか片手に見たいものだ。
となると、
健康である期間に見る必要がある。
となると、
47歳男性の私は
あと25回となる。
いきなりシビアな計算だが、
時々こういった計算をしてみないと、
このまま永遠に生きるような錯覚をしてしまう。
人生100年時代とは言うものの、
頭も体も心も元気でいられるのは、
あと何年くらいあるだろうか。
こんなことを時々、思いだし
人生は有限であり、
楽しむのは「今」だと気づく必要がある。
私の場合
あと25回しか桜は見ることができない。
そう考えると、
色々やらなきゃって思えますね。
なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
もしよければジェッツと、お話ししてみませんか?
↓お気軽に友達になってご相談ください↓
↓Kindle出版デビューしました↓
→https://amzn.asia/d/5C3LukD
2月24日(土)発売しました。
※Kindleアンリミテッドでも読めます。
読んでいただけたらありがたいです
そして、
Amazonのレビューに感想を書いていただけたら、
幸せです。
また、初出版記念として、
こちらの公式LINEに友だち登録をしていただき
↓
メッセージに
【特典音声希望】
と、
打っていただけましたら、
限定特典音声を順次お送りします。
ふるって、ご応募宜しくお願いします。
是非とも
公式LINEに友だち追加
をしていただき
【特典音声希望】
とすぐにでも打ってください。
いいなと思ったら応援しよう!
絶対、押しちゃダメよ♥️