![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60827923/rectangle_large_type_2_8661f3a8b07cccdbf6e71c40bd84ad2a.jpg?width=1200)
同じ日に2つイヤなことが続いた時の、私のおまじない。
泣きっ面に蜂。
そんな言葉がピッタリなくらい
イヤなことが続けて起こる
そんな日が、たまにありますますね。
「なんでだ!」って嘆きたくもなるし
「まだ続くんじゃないか」って不安にもなる
そしてなんだか不運な自分が「情けなく」も、なってきます。
そんな日はね、
自分からわざと
壁に肩をぶつけておこう
これが私の「おまじない」だ。
「2度あることは、3度ある。」
なんて、言葉もあるくらいだから、
1日に2回もイヤなことがあったのだから
3回目を自分でわざと作る。
それを「厄落とし」とするんです。
そうすれば、
もう今日はこれでイヤなことは
おしまいだと思えるから。
嫌なことのホップ、ステップ、ジャンプの
ジャンプの部分を素早く処理するのです。
自分の気持ちは、
自分でできるかぎり
良く保ちたいものですね。
そんな、ばあちゃんが教えてくれた
おまじないをシェアさせていただきました。
イヤなことがあったら
きっといいことがあるよ。
逆も然り。
人生はプラスマイナスゼロだから。
なんしか、カッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![ジェッツさん☆中年の危機をチャンスに変える相談にのれる相談屋さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129559629/profile_b5049fe1edba9d52d827cb9b3bca0df9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)