記事一覧
権威と貿易2~あたなは値引きをするか?チップを渡すか?~
さぁ、前の投稿で「カンニバルツアー(食人族ツアー)」と「日明貿易」の比較をしようということになった。
カンニバルツアーでは白人が経済的余裕があり、日明貿易においても明国は余裕があった。が、しかし両者は全く逆の行動を貿易の視点で行ったのである。
カンニバルツアーの観光客の白人たちは、彼らの文化的優位性を示すエゴのために伝統手芸品を恐ろしく安価に交渉をする。
日明貿易の明国は、日本に対してその
権威
権威と貿易~あたなは値引きをするか?チップを渡すか?~
今年の高3の代(06line)は指導要領の変更に伴い、教科の名前なども変わった。高3の国語では、倫理国語という教科書を使う。その倫理国語の中に、「ファンタジー・ワールドの登場」by 今福龍太という論説がある。この論説は、パプアニューギニアにある食人族たちの村に欧米人が旅行をする「カンニバルツアー」を参考にされている。実際にYouTubeにはカンニバルツアーが載っている。ぜひみなさまには一度見てほし
もっとみる