![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149588329/rectangle_large_type_2_eb71726d46f724457c0fbc3599f6ffd3.jpeg?width=1200)
「書くときにアイデアが次から次へと出る場合」
書くことは一般的に、頭と体力を使う作業だと思う。
それでも、書く前に、ネタが新鮮であり、プロットをメモなど取りきちんと立てておくと、考えて書くという感覚ではなく、次から次えとアイディアが噴き出しそれを、書き留めていくという感覚の時があるが、それは滅多にない。そういうときは、ネタがよいということと、よーく事前に作品を考えて練ってある時だ。文章スキルはそう関係ない。
こういうことが何回があるが、事前によく考えている場合が多い。考えながら書くというのとは全く違う。
精神的には、高揚感を感じ気分がすごく良い。