見出し画像

こんにちは、Rinaです♪

前回は「呼吸法」について
お伝えしました。

頭の中を空白にすることは、
とても大切です。

起きてもいない心配事や、
真意不明の他人からの評価を、
あれこれ考えてしまうと、
本当にそれを引き寄せてしまいます。

その思考をStopさせることが
とても大切なのです。

なので、呼吸法ではなくても、
運動したり、歌を歌ったり、
ダンスでもいいんです。

あなたに合う方法はなんですか?


さて、今日は「視点」のお話を
したいと思います。

「あなたは道を歩いていて、
う〇ちを踏んでしまいました。
さて、どう思いますか?」



私は、「キャー!!どうしよう!!」です。笑

でも、世の中には、

●これで”運”がついた!!
●先にイヤなことが起こったから、
これからいいことがある!!

と捉える方もいます。

例えば、「4」という数字。
私は、幸せの「し」と捉えています。
(四葉のクローバーも4つです♪)
けれど、別の方は死の「し」と
捉えていました。

物事ひとつをとっても、
人によって全然違いますよね。

雨が降ったら、
「あー、最悪」と思うのか、
「恵みの雨」と思うのか。
(農家の方にとっては、
待ち望んでいた雨ということもあります)

それぞれの状況にもよりますが、
どちらの視点を持つか
決めるのはあなたです。

もちろん、
出社前にどしゃ降りが降ったら、
喜べません。笑
それでもいいんです。

少しづつでもHappy視点を持てたら、
日々が楽しくなりませんか?

今日もみなさんがHappyでありますように☆彡

ありがとうございました♡

いいなと思ったら応援しよう!