![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96566483/rectangle_large_type_2_d56648d88eba42ba38840e2c66e19ca1.png?width=1200)
Photo by
yamong
身近な人への呼吸法レッスン
私が勤めている職場は公共施設内のフィットネス部門で、担当しているレッスンは、
①リラクゼーション
②トレーニング
③校区体操
の3パターンあります。
③の校区体操というのは、小学校区の敬老会、老人クラブの方々がバスに乗って施設へ来られ、「体操教室」というだけの情報で来られるレッスン枠です。
つまり、その日担当するスタッフによってレッスンが異なり、リズム体操をしたり、身体を使った脳トレをしたり、簡単なトレーニングをしたり、それぞれのスタッフの得意なことを提供しています。
私はそこで呼吸法ーレクチャーしていて、最近は手柄ザクラ呼吸体操をお伝えしてます。
今日は、この手柄ザクラを広めるために尽力なさっている、兵庫県立大学名誉教授の熊谷哲先生がお住まいの地域でした。
先生の知名度はもちろん高かったのですが、手柄ザクラはどなたもご存知なく、お伝えすることができてとても嬉しかったです。
素敵なおじいちゃんおばあちゃんばかりで、最後には拍手を頂きました♡
実はこの校区体操の前、月曜日の時は、私が住んでいる校区のみなさんが来られて、数年前まで同居していたお姑さんや伯父、伯母も来てくれました。
お姑さんあんまり興味なさそうだったのに、たくさんご近所さん連れてきてくれて、ありがたかったです💓
最近はこうして、身近な人に呼吸法レッスンをさせていただく機会をもらえて、幸せな時間を過ごさせていただいてます♡
𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼
一緒にTriヨガを受講しませんか?
ヨガ経験のある方もない方も、ぜひ一度経験してみて欲しいと心から思いました。
ただ気持ちいい、それが出発点であり到達点のような気がします。
𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼
田靡みきって?