2025年の私へ 〜もうコレやらなくていいよ編〜
気がつけば11月も後半。
あー、今年も何もできなかった…
これ毎年言っている気がします。
年始に目標を立てても、その目標すら覚えていなかったり、達成できなさそうだから記憶から抹消したりして年末を迎えようとしています。これも毎年恒例。
原因は自分でもわかっているんです。
・目標が大きすぎる
・途中でなぜか目標が増えていく
・目標が増え過ぎて方向性を見失う
結果、やることが増え過ぎてバーンアウト。
なので来年はやらない事も決めておくことにしました。
ついやりたくなってしまうけど、たぶん今の私にはキャパオーバーになる未來が見えています。
2025年の私へ、これはもうやらなくていいよ。
ノートにまとめなくていいよ
仕事や資格の勉強で、わからない事、初めて知った事がよく出てきます。そして「よし!忘れないように後でノートにまとめよう!」なんて意識高めなことを思っちゃうんですよね。
絶対にまとめないのに。まとめたところで読み返さないのに。というか、よく考えたら今年に入ってからキレイにノートにまとめたことなんて一度もない気がする。
「今日もまとめられなかった…」と落ち込んでタスクが増えるだけなら、いっそのことやらない方がいい。
気付かないふりをしていたけど、たぶん私にはまとめる能力がない…。
もう来年は「ノートにキレイまとめよう」なんて思わなくていいよ。ゴチャゴチャしたメモのままでいいよ。諦めよう。
実行しないなら自己啓発本は読まなくていいよ
ちょっと仕事で嫌なことがあったり、もっと違う職種も経験してみたいと思ったり、とにかく今の仕事から抜け出したいモードに突入すると、決まって自己啓発本に手を出しています。
そして「そうだ!本に書いてあるとおりだ!」と思うだけで何も実行できていません。
ワークや自己分析をやろうとする→バタバタしてできない→時間の使い方に問題があると思う→時間術の本を読む→本の内容をまとめようとする→まとめられない→ノート術の本を読む→まとめられない→ひたすら落ち込む
という無限ループに陥ります。
このコース何周目よ。
あと、なぜか私が最初に手を出す本は著者が仕事を辞めて好きなことで食べていったり、FIREしたり、ブログで生計を立てたりしています。
今の仕事が楽しくないから辞めてしまいたい!という深層心理が選ぶ本に現れていますね…(笑)
一旦、自己啓発本から離れて本業に集中しようね。
最後に
目標を立てる事は大事だし、自分のモチベーションを保つためにも必要だと思っています。
でも限られた時間のなかで全てをやり遂げるのって結構大変。
仕事以外の日常生活だけでもやらないといけないことはたくさん。
達成できなくても「まあいいか」と思える“しなやかな人”に憧れます。
2025年は目標を持ちつつ、“やらない事”も決めてボチボチやっていこうと思います。