![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87061183/rectangle_large_type_2_a6ff7e067e3d33654abfd659eed4c1ae.jpeg?width=1200)
「夢が自動的に引き寄せられている」そんな気がする話。
昨日の続きのnote。
もしかしたら人生が変わるかもしれないと思えた1冊の本に出会った。
リンクの記事にも書いたが、「ブレイン・プログラミング」という本だ。
内容は読んでもらえればよくわかるが、本に書いてある通り、私は夢を脳に書き込んでみた。
書き込んだ内容は昨日のnoteに記載しているが、このような内容だ。
・幸福度の高い組織を増やし、社会を変える
・「やりたい」が実現する場を作る
・「不登校」」や「教育」の分野に関わりたい
夢を脳に書き込んでから、脳が思いついたことをそのまま実行をすることにし、まずは自身のFacebookで思いを投稿してみた。
Facebookはだいぶ投稿をしていなく、遠ざけていたので久しぶりの投稿で「いきなりどうした?」と思われるかもしれないが、周りに何を思われようが関係ない、気にしないと思うことにしたら、意外とすんなり投稿ができた。
先日に誕生日を迎え、誕生日のメッセージも多数もらえたので、書き出しはこんな感じに。
「ご無沙汰しています。
Facebookは最近遠ざかってしまっており、自身の発信はアウトプットに適したnoteに移行をしていました。
先日はたくさんの誕生日コメントありがとございました!
ほとんど更新していなかったけど、やっぱり嬉しいものですね。歳も重ね人生も折り返し地点なので、色々考えの変化もあった気がします。
続けて、自分が今後こうしていきたいみたいな事を長文で書いたら、意外と反響がりいろんな人がコメントで情報をくれた。
その分野は〇〇大学の〇〇先生が第一人者ですよ〜
自分の知り合いが〇〇分野で関わっている人がいます!
などなど。
そして昨日は個別にこんな連絡も。
〇〇大学の〇〇先生のを呼んで講演をお願いしたら来てくれるのかを勇気を持出して問い合わせてみた。
こんなウェビナー見つけました!
高校の恩師に連絡取りたかったけど、私が連絡先わからず困っていたのを知って、その人も全く連絡とっていなかったけど、「勇気を出して連絡してみる」と言ってくれた。
まだ、1週間も経ってないのに、この効果凄い。
こうやって、脳に書き込んで思うがまま行動を起こしたら、あとは自然にそれに向かって進んでいくんだと実感した。
「引き寄せの法則」とはまさにコレなんだな。
私にとって「未来のためにできること」はこんな”社会にしたい”と願い続けることで叶うかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
![今泉 俊昭|人生が変わりそうな予感](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140995342/profile_89435db99d5d7b346887e5a4fb514ac6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)