クラウドファンディングまとめ①失敗編
クラウドファンディングをやってみてのまとめ。
忘備録的な意味と
これからクラファンやる方へ
ちろっとでもお役に立てればいいな
という思いも込めて。
ここでも書いたけど
クラファン自体は目標達成して
所謂成功だったわけだが
まぁいろいろ失敗だったり
やらかしだったり
こうしときゃよかったー
的なことは勿論あるので
先ずはそちらをまとめてみる。
①リターンの在庫を切らす
はい、やっちまったなー、な出来事。
今回1番人気だったリターンの「サイン本一冊」
100個在庫を用意していたので安心しきって
在庫管理なんてものをすっかり忘れて
クラファン10日目の朝
「購入できません!」
と連絡をもらって気づくという失態。
リターンを追加するには申請が必要で、
申請が通るまで時間がかかる。
(同じリターンを追加したので比較的早く申請は通ったけど)
この間、支援はほぼストップ
更に「在庫切らしてますけど間もなく追加しまーす」というアナウンスをしまくるという手間もかけてしまった。
(あと在庫追加しましたアナウンスも)
嬉しい悲鳴ではあったけれど
なかなかの痛手だった。
この場合
在庫を確認→在庫が半分くらいになったら申請→申請が通ったら非公開で置いておき、在庫なくなり次第即公開
が、正解だったであろう。
予め多めに在庫を用意しといてもいいけど
なかなか数字は読めないのでね。
上記のやり方が1番良いと思われる。
②公開終了日時を間違える
はい、これも相当なやらかしです。
クラファン公開後は設定を変えられません
というものがいくつかあって
その中のひとつが「公開終了日時」
27日の23:59までの予定で
リターンも全部その時間で設定。
そこは入念にひとつひとつ確認したのに
なぜか1番肝心な公開終了日時を
27日0:00
で設定しまっていたという…
約24時間マイナスって
絶対後悔するやつw
気づいたのが目標達成してからだったから
まだよかったのかもだけど(誰も怒らなかった)
注意事項に大々的に
「公開後は設定を変更できませんのでご確認ください」
と書いてあるのに。
ちゃんと読んだのに。
それでもミスをするのですねぇ(悲)
この場合は
とにかくチェックは入念に!
と、しか言いようがないのだが
やってるつもりでできてないこともあるということを頭に入れておくといいかなーと。
③著書タイトルを間違える
最悪ですwww
正確には
「12歳までの自己肯定感の育て方で、その後の人生が決まる」
なんだけど
クラファンの至るところで
「12歳までの自己肯定感で、その後の人生が決まる」
って書きまくっていた…
(なんならホームページにも書いてた…)
気づいて慌てて直したけど
先にも述べたように
公開後は変更できないところがたくさんあって
クラファン終了後も未だに間違えたままになっている(涙)
この場合も気をつけるしかない気がするのだが
まぁとにかくチェックは入念に。
たくさんの目があった方が良いと思う。
④体重を乗せすぎた
これはクラファンの失敗というよりは、クラファン絡みの失敗という方がよいのか。
当初は公開から5日間が勝負と思い
その間は一丸となってクラファンファーストで動く予定だったのだが
5日過ぎても結局クラファンファーストのままで
後々の業務に差し障りが出るという失敗。
まぁそれがクラファン自体の成功要因だったのかもしれないから
なんとも言い難いのだが。
あとは期間が短かったのも
体重乗せすぎの要因だった気もする。
1〜2ヶ月続けていたらさすがに
ここまで体重乗せていられないしw
息切れもするので
そこではたと気づけたはず。
2週間ちょっとという期間は
全力疾走で完走できるギリギリのラインだった。
良くも悪くも。
長めに設定して緩急つけるのが良いのではないかと思う。
(だいたいみんな30〜60日くらいなのはそのせいなのかもしれない)
⑤年末年始を挟んだ
クラファンの公開自体は年末年始は避けたんだけど、準備期間に年末年始を挟んでしまい
運営会社がお休みの間ヤキモキするというw
運営が悪いわけではありませんww
期間を間違えたなーってカンジ。
まぁ、PICTURE BOOK自体が始まったばかりで
あれ以上早く申請は無理だったから
仕方ないといえば仕方ないのですが
準備期間、特に申請や運営とのやりとりが必要な期間は年末年始は避けた方が良いです。
著作権のある物を扱う場合は特に。
権利の確認が思ってた以上に慎重に執り行われました。
早め早めに準備した方が良いです。
(ご利用は計画的に)
まだまだありそうな気もするけれどw
大きく5つ挙げてみました。
次は
これやってよかったー
ってモノをまとめてみます。
ばなな先生著
「12歳までの自己肯定感の育て方で、その後の人生が決まる」
全国の書店、Amazonにて好評発売中!
子育てノンフィクション部門で1位に!
長めのタイトルですが
当記事を読まれた方は
絶対にタイトルを間違えないと思いますww
既に読まれた方
是非Amazonレビューに感想書いてくださいね。
お話会もやりますよ
月替わりのテーマでお届けしているばなな先生のお話会「ばななのまんま」
今月はもちろん著書のお話。
出版までのあれこれや著書への想いをお話されます。
私司会ですので
是非当日お会いしましょー!
↓お申し込み・詳細はこちら