定年前移住ドリーマー

50代後半の会社員。 定年を目の前にして、移住のことを考え始めました。

定年前移住ドリーマー

50代後半の会社員。 定年を目の前にして、移住のことを考え始めました。

最近の記事

  • 固定された記事

定年前に移住を考え始めるということ

就職を機に福岡から上京してきたのが三十数年前、いつの間にか定年が目前に迫ってきました。定年後の生活を考えはじめた時に、今の職場での再雇用という選択肢が最有力ではあったのですが(今でもその選択肢はありますが)、だんだんと脂も抜けてきた自分を顧みて、もうちょっと落ち着いた環境でのんびり暮らすのも悪くないかな、と思い始めました。 それで地方への移住を考え始めましたので、記事にまとめてみたいと思います。 地元に帰るということ 地方に住むとなれば第一の候補地は地元の福岡です。東京

    • 犬を、飼いたい(←華丸さんふうに)

      下記のちょっと大袈裟なタイトルの記事に、やりたいことのひとつとして犬を飼うことを挙げました。 子供の頃に文鳥を飼った経験はありますが、もう少し、懐いたり、意思疎通したり、一緒に遊んだり、ということがしたくて、ずっと犬か猫が飼ってみたいと思っていました。定年後のふたり暮らしに、新しい家族として、きっと潤いや明るさをもたらしてくれのでは、と期待してしまいます。 というようなことを考えていたところに、こんなニュースを発見しました。 要約すると、 ・犬を飼っている高齢者は認知症

      • 移住して「やりたいこと」は人生で「やり残したこと」だった

        移住先をどこにするのか、ふるさと回帰支援センターの相談員さんに面談をお願いしたり、自治体のイベントに参加したりして情報収集中です。 これまでに、福岡、長崎、広島、愛媛のお話を伺いました。やはり、直接対面で相談員さんや自治体の職員さん、地域おこし協力隊の方や先輩移住者さんにお会いすると、その地域の雰囲気や熱量など、なかなかWebの情報からは掴めないような理解が得られます。 移住を考える時に、人との繋がりが大事だというのがよくわかります。 それで、地域もだんだんと絞り込まれつつ

        • よ〜く考えよう、お金も大事だよ〜🪿

          アフラックのCMソングは「お金“は”大事だよ」ですが、今回は移住を考える上でいくつかある重要な要素のひとつとして、お金のことを考えてみました。 これが30代、40代の頃であれば、その後の人生は変動要素が大き過ぎて計画が立てにくかったと思うのですが、そろそろ定年で、その後の資産の状況や、生き方の選択肢がいくつか具体的に想定できるようになってきましたので、移住計画の下敷きとして、これを見える化することにしました。 私が使用したのは会社が定年前研修で用意してくれた「ライフプラン

        • 固定された記事

        定年前に移住を考え始めるということ

          「移住の目的」と「大事なこと」の整理

          ふるさと回帰支援センターの相談員さんから、「理想でよいので移住の目的、大事なことを書き出して優先順位をつけることが大事」とアドバイスをいただきました。 それが不明確なままでは方針が迷走してしまい、移住の失敗に繋がってしまいかねない、とのことでした。 というわけで、早速やってみました。まずは思いつく限り書き出してから整理、優先順位付けをしようと考えて、Appleのオンラインホワイトボードツール「フリーボード」を使うことにしました。 クラウド上のホワイトボードをコラボレーショ

          「移住の目的」と「大事なこと」の整理

          ふるさと回帰支援センターで移住相談

          ウエブで移住に関する情報を探すと、NPOや一般財団法人、名前の知られた企業やベンチャー、様々な団体が運営する情報提供サイトがいくつも見つかります。 そのひとつ、「NPO法人ふるさと回帰支援センター」 有楽町にリアルの拠点があって移住に関するパンフレットや資料を手に入れることができ、また各自治体の相談員さんに個別に情報提供や相談に応じてもらること、また、自治体の職員さんや先輩移住者のトークイベントのようなものも開催されていること、などの理由で、ぜひ一度行ってみようと考えまし

          ふるさと回帰支援センターで移住相談