マガジンのカバー画像

IYO夢みらい館てのひら小説講座専用マガジン

146
2020年からIYO夢みらい館で開催している「てのひら小説講座」受講生作品のマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

路地裏のスナック

 夜の東京を歩くなんて、初めて。 新入社員が東京の出張にあたることは、普通はあり得ない。 …

ポンタ
2週間前
4

今日のランチ(サラメシ風)

 食費を削ってるのがバレないよう、いつもより少しだけ手間暇かけている(つもり)。 毎日ネ…

ポンタ
3週間前
2

My dream is about to come true

 2022年秋、誘われてある図書館を見学に行った。 その時私の目を何かがかすめ、二歩ほどバッ…

ポンタ
3週間前
7

かくれんぼ

 「いち・にい・さん・・・じゅう」と数えて目を開ける。 いっちゃん、とこちゃん、さとるく…

ポンタ
1か月前
3

糸引きくじ

 帰ったら、妻と子供がいなくなっていた。 喧嘩もしていないし、今朝も普通に送り出してくれ…

ポンタ
1か月前
6

【決闘年越しそば】    #毎週ショートショートnote&シロクマ文芸部

来年は巳年 そして今日は大晦日 今年もまた、 うどんの神様とラーメンの神様、 そして蕎麦の…

鈍亀
1か月前
18

【唐揚げ死なず】  #毎週ショートショートnote裏お題

「テッパンヤキスミヤキアゲアゲ~」 と説明書通りに呪文を唱えた後 「鏡よ鏡、世界で一番旨い肉料理はなぁに?」 いかがわしい露店で見つけた鏡に向かって聞いてみた。   牛ヒレステーキ 牛すき焼き 牛タンシチュー   合わせ鏡のように牛肉料理が奥へと続いて見える。 確かに牛肉の旨さは他の肉の追随を許さない。 奥のほうにやっとトンカツが見える。 更に奥には豚冷しゃぶも。   「牛」「豚」とくればもう一つあるはずだ。   そこで、 生ビールを片手にもう一度呪文を唱えてみた。   「テ

【壁を愛すスリ】    #毎週ショートショートnote

人類が火星に立ってから千年以上が経つというのに、 犯罪は消えることがない。 悪事に向かわ…

鈍亀
2か月前
15

【風を治すクスリ】副題:四風連打?   #毎週ショートショートnote

風の神様たちが四角い机を囲んでいる。 東風の神様が切り出した。 「みんなは、どの方向から…

鈍亀
2か月前
17

【長距離恋愛販売中:2】副題:お守りガチャ  #毎週ショートショートnote

孫を連れて、ゲームセンターを訪れた。 階段を上ると、目の前にあの喧騒が広がる。 両替した…

鈍亀
3か月前
23

【長距離恋愛販売中】   #毎週ショートショートnote

「どこでもドア」は ドラえもんの数あるアイテムの中でも 実現するために多くの費用と長い時間…

鈍亀
3か月前
23

壊れないポケット

「この曲、何でしたか?」、聞こえるかどうかわからないくらいの声を出す。 言ったとたん、山…

ポンタ
1年前
9

ピンクの洗面器の桃太郎

 今時、川で洗濯、なんてないでしょ。家の洗濯機が壊れたって、この町にはコインランドリーは…

冨永眞吾
3か月前
6

【それでも地球は曲がっている】Ⅱ  #ショートショートnote

教室と言えば誰しもが四角い部屋を想像するのだけれど、この教室は周りを暗幕で囲われて、丸くなっている。 そして、真ん中には眩しいほどの笑顔の先生が座っていた。   「先生。地球のやつ、またペット飼ってま~す。」 突然、大きな帽子を被った土星くんが、先生に告げ口をした。   太陽先生は困った顔をしながら、 「地球くん、前にも言ったよねぇ。教室ではペットを飼っちゃいけないって。以前にも『規則を守らない奴はお仕置きだ』と、小惑星帯くんに石を投げつけられて、『生き物が殆ど死んじゃった~