一日頑張った夜はほうじ茶チャイ
山猫瓶詰研究所から新しくほうじ茶チャイシロップ:まどろみに身を委ねがリリースされました。人気のチャイシロップシリーズ、3本目です。
チャイといえば、紅茶。
これまで山猫瓶詰研究所で展開しているチャイシロップも、鹿児島県南九州市にあるTEALAN薩摩英国館の知覧紅茶「夢ふうき」を使っています。
しかし、今回選んだ茶葉は、”ほうじ茶”。
なぜ、ほうじ茶なのか?
それは、夜のリラックスタイムに寄り添いたい開発者の想いがありました。
山猫瓶詰研究所より新商品「ほうじ茶チャイシロップ」リリース
チャイシロップ、バナナチャイシロップに続いて発売を開始したほうじ茶チャイシロップ:まどろみに身を委ね。
鹿児島県産ほうじ茶と疲労回復効果のあるスパイスを組み合わせたチャイシロップです。
夜、眠る前のリラックスタイムに。一日頑張った心と体をONからOFFに切り替えます。
夜、寝る前や妊娠中の方、お子さんにも安心のほうじ茶
ほうじ茶は、鹿児島市にあるすすむ屋茶店の鹿児島県産ほうじ茶を使用しています。
紅茶に比べてカフェイン含有量が少ないほうじ茶は、夜寝る前や妊娠中などカフェインをあまり摂れない方、お子様も安心して楽しむことができます。
効能から見るスパイス選び
スパイスは、生姜、グリーンカルダモン、クローブ、シナモン、ローリエを使用。
疲労回復や体を温める効果のあるスパイスを選んでいます。
スパイス特有の刺激を抑えつつ、効能を活かしたチャイブレンドになっており、飲みやすく、体の調子を整えてくれます。
シロップだからこそ、こだわりの甘味料を
シロップを成り立たせる甘味料。保存性を保つためにも重要なものです。
体を労わるチャイシロップだからこそ、甘味料にもこだわりました。
チャイシロップには、喜界島産きび糖と北海道産グラニュー糖の2種類を使っています。
グラニュー糖は、北海道産甜菜糖100%由来のもの。精製糖といえば、漂白されたものが多いですが、使用しているグラニュー糖は、漂白剤不使用で、無色透明な結晶の光の乱反射による白さを持ちます。
きび糖でコクと満足感を与え、保存性を保ちつつ、グラニュー糖を加えることですっきりとした甘さに仕上げました。
また、きび糖にはむくみ解消や高血圧予防、イライラ解消、便秘解消、甜菜糖には腸内環境改善の効果もあり、適量摂取は体にもよい働きをしてくれます。
それぞれの特性を活かしながら、安心して使えるものを選びました。
ほうじ茶チャイシロップの楽しみ方
おすすめは、ホットミルクと割ったホットほうじ茶チャイ。
作り方は、シロップと温めた牛乳を1:5で割ってよく混ぜるだけ。
ミルクフォーマーでフォームミルクをつくることでよりリッチに。
ふわりとほうじ茶とスパイスの香りが舞い、とろりとした甘さが体の緊張をほぐしてくれます。
体を温めて、香りを楽しんだら、今宵はゆっくり、おやすみなさい。
シロップ製造を担う清涼飲料チーム
山猫瓶詰研究所のほうじ茶チャイシロップを開発したのは、下園薩男商店の清涼飲料チームです。
ほうじ茶チャイシロップを開発したほうじ茶好きの西澤に今回の開発について話を聞きました。
―ほうじ茶チャイシロップを開発する上でのこだわりは?
西澤:
山猫瓶詰研究所は”心も体も喜ぶ”ことが商品を作る上で大切なポイントになります。少しでも体に良いことを念頭に置き、なぜこれを使うのか、理由をはっきりと捉えながら使う材料やスパイスを選びました。
今回のシロップは、夜のリラックスタイム、一日の自分へのご褒美をイメージして作っています。夜寝る前、カフェインをあまり摂れない方や寝つきが悪い方でも美味しく飲んで、ゆっくりと休んでいただけたら嬉しいです。
―清涼飲料チームとして今後の展開は?
西澤:
イワシビルならパーティータイム、山猫瓶詰研究所ならチャイシロップと各店舗のシロップはありますが、マルサツ(下園薩男商店の呼称)印のシロップはまだありません。
下園薩男商店の清涼飲料チームとして、OEMの間口も広げたいですし、鹿児島の観光・土産ショップに並べられるような鹿児島を感じられるマルサツ印のオリジナルコーラやサイダーを展開したいです。
今は、温州みかんの元祖である薩摩みかんを使った炭酸飲料の開発を考えています。
鹿児島の歴史にも詳しい西澤ならではの切り口から、今後も地域の資源に一手間加えたシロップが生まれそうです。
こだわりが詰まったほうじ茶チャイシロップ。ぜひお楽しみください。
シロップOEMについて
清涼飲料チームは自社商品の製造だけでなく、清涼飲料水OEM事業も取り組んでおり、ご要望に応じたクラフトコーラやジンジャーエール、チャイ等のシロップの委託製造を行っています。
レシピを支給いただいて製造、あるいは、特徴ある使用食材のみ提供いただき、味を当社で開発する場合、コンセプトやネーミング・デザイン、イベントなども含めて商品の全体的なコンサルタントを予算に応じて幅広く対応しています。
詳しくは下記ページをご覧ください。