![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131107994/rectangle_large_type_2_cca4b56d029b2eeb7ea8d0eca21c7303.png?width=1200)
Photo by
noouchi
生きづらいと感じる人が持っている大前提
・おはようございます〜。
・ポッドキャストアップされております!
・煩悩飯店のインスタ見てもらうとわかると思いますが、久しぶりに赤い服着てなんかイメージ違うな、と自分で思ってます。たまにはイメチェンいいですね!
・そして頭痛!だけどDANROに参加してくれたメンバーの方から嬉しいDMもらって吹き飛びました。薬も飲んだし!嬉しみ。ありがとうー!
・昨日はジムに行けてスッキリ。先週なんで行ってなかったんだっけ?いつものようにバタついてたんかな、それとも心の余裕がなかったのかな?無駄話はこれぐらいで、、、。
・昨日ジムに行く途中に車の中でぼんやり考えてたんですが、仏教って最高だな、ということ。
・仏教って基本的に「人生は苦しみ」と言ってるんですが、この前提があったら「生きづらい」とかも無効化できるんでは?と思うのです。だって「生きづらい」という人って、基本的に「人生は生きやすいはず」という大前提を持ってるんですよね。意識してないかもしれないけど、たとえばジムでの筋トレが「楽なはず」と思ってたらいざやってみたり、コーチに追い込まれたりしたら「え、こんなに辛いの聞いてないんですけど!!!!!!!」となると思う。だけど、ジムで楽しようとする人なんていないからお金払って、時間もエネルギーも使って辛い仕打ちを受けに行くわけです。
・人生も同じじゃないですか、、、?!
スキを押すとランダムにテンションがあがるコメントが表示されます。今日は何かな?