
「いつもとなんか違う」ぐらいの仕事ぶりが良い
リップやマスカラ・アイシャドウといったアイテムのほかに、
「ニュアンサー」というジャンルのコスメがあるのを
知っていますか?
使い方は
顔に立体感を作る「ハイライト」にも似ていますが、
「ハイライト」とは使う目的が異なります。
ハイライトは、顔に「ツヤ」を作るもの。
「ニュアンサー」は、「ツヤ」に加えて「色味」を添えるもの。
ほんのりと「色味」を添えることで
メイクの印象をさりげなくニュアンスチェンジできる、
というものです。

初めて「ニュアンサー」を試す方にもぴったりなのが、
セザンヌの「パールグロウニュアンサー」。
N2 ライラックムードは、
青み偏光パールが輝くライラックカラーです。
肌の上から「ニュアンサー」を重ねるだけで、
まとった空気が変わるかのように
さりげなく肌色の"色味"が変わります。
これが、「ニュアンサー」のお仕事。
近づいて見てみないとタネが分からないような
この"さりげなさ"が「ニュアンサー」の醍醐味です。

ライラックカラーは、
くすみをとばす"青"と血色感を演出する"赤み"
両方の色味を持ち合わせているカラー。
透明感や清潔感だけでなく、
儚さ・ピュアさ…なども演出できる色味です。
毎朝同じアイテムを手に取ってしまい
いつも同じメイクになってしまうのであれば、
「ニュアンサー」の出番。
普段のメイクに「ニュアンサー」を重ねるだけで
メイクの"脱マンネリ"も叶えます。

普段からメイクにハイライトを使っている方は、
いつもハイライトを重ねている部分に
「ニュアンサー」を重ねてみてください。
「ニュアンサー」が自然なツヤを演出し、
ハイライトほどのメリハリをつけずに
メイクの印象を変えられます。
いつもハイライトで作ってるツヤと
"なんかちょっと違う"、
不思議な感覚が楽しめるのが
「ニュアンサー」の良いところです。

マスクを外せるようになって
久しぶりにメイクを思いっきり楽しみたくなったら
ぜひ「ニュアンサー」を試してみてください。
この"さりげないかわいさ"が、
周りと差をつける秘訣になるかもしれません。
CEZANNE
パールグロウニュアンサー
N2 ライラックムード
660円(税込)