見出し画像

娘の寝かしつけタイムでよくするお話

我が家の寝かしつけタイムは、娘のリクエストに合わせて私が即興で話を作るスタイル。  
 
「即興」と言っても内容はいたってシンプルで、娘がリクエストしたキャラクターに私がなりきって、彼女と会話形式で一緒にケーキを作ったり、他の仲間も交えつつピクニックへ行ったりするというもの。 
 
その中でも特にリクエスト率が高いのが『コキンちゃんのはなし』。
そして、もうひとつ同じくらいの頻度でリクエストされるのが『ママのはなし』。 
 
『ママのはなし』は、娘が生まれた日のことを童話っぽくまとめたものだ。 
 
 
冒頭はこのようなかんじ。

 トトちゃんはママのお腹の中でずっと一緒に生活していました。 
 そして、7月1日の朝のことです。あの日は雨が降っていました。ママは急にお腹が痛くなりました。 
「あ、これはきっとトトちゃんが外に出たいって言っているサインだ!」と思って、パパと一緒に病院へ行きました。そして、病院で先生に身体を見てもらったら、先生から「トトちゃんが外に出たいって言っていますね。別のお部屋で待っていてくださいね」と言われました。

 
あとは世のママさんたちもご経験の通り。 
 
だんだんお腹の痛みが増してきて、もう無理もう無理って思っているところでパーン!って袋が破けて分娩室っていうお部屋に行ってヒッヒッフーヒッヒッフー。無理無理無理ー!!がんばれがんばれマーマ、がんばれがんばれマーマ・・・生まれたー!!!!
 
というスーパーざっくりな構成。 
  
   
もう何十回もしてきたから娘も話の内容を把握しているらしく、私がふんばっている場面では一緒に「がんばれがんばれマーマ!」と応援してくる。  
 
「パパと一緒に病院へ行きました」のくだりでは、「トトちゃんもいったの!」と割り込んでくる。  
 
「分娩室ってなぁに?」と聞いてきて話が一旦中断することもある。
「ママがトトちゃんを産んだ場所だよ」と答えると、「ええ、いやだよぉ」と謎に拒否られることもある。  
  
   
ここまで話すと、逆にテンションが上がってしまって「寝かしつけのお話」としてまったく機能していないのだけど。 
話の後半に突入すると不思議と娘も落ち着いてきて、最後の部分では安心した表情さえ浮かべている(ような気がする)。 
    

 助産師さんに抱っこされて、トトちゃんはパパとママのところに来ました。パパとママは、「やっと会えたね」と言いました。この日は、パパとママにとって一番しあわせな日になりました。 
 トトちゃん、パパとママのところに生まれてきてくれて本当にありがとう。とっても嬉しいです。ありがとう、だいすきだよ。思い出たくさんつくろうね。本当にありがとう。ありがとう。ありが…(気が済むまで言う)。

 
 
そのうち、またどんどん成長しちゃって、この毎晩の寝かしつけタイムもなくなってしまうのだろう。そしたら『ママのはなし』をすることもなくなってしまうのだろう。 
 
成長するにつれて、衝突することもあるかもしれない。
 
でも、そうなっても私は、どんなかたちでもいいから「生まれてきてくれてありがとう」と彼女に伝えていきたい。ずっと伝えていきたい。

  

 

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集