第270段「自由の感覚」
例えば人に「この◯◯いいですよ!」と薦められる。
以前なら「見なきゃ!」とか「行かなきゃ!」と(性格的にも、職業柄にも)思っていた。
でもコロナ禍で変わったのは別に「見なくても、行かなくても、いいや!」になったこと。
その機会が訪れたら見るし、縁が無かったら行かない。それでいいとなった。
「あるものをいい!」と思うか「あるものをひどい!」と思うかって、その“あるもの”に内包されてるわけでは無いのだ。
そのあるものに自分がどうアクセスするか?どこから見るか?どのように感じるか