
でも、私はこの街で生きていくよ
どーもこんにちは。
それはそれとして、
皆さんのとこは、
地元の小中学校のグループLINEってあったりしますか?
私の所はあるんです。
なぜか3つも。
それを私は退会しました。
3つとも全て。
なんで退会したのかって聞かれると、
「大して動いてないから」とか、
色んな理由があるんですが、
1番大きな理由としては、
「地元にいる小中学校の同級生と、
見えてる世界が違いすぎたから」と感じたから。
去年の夏にプチ同窓会的なサムシングがありまして、
何故か私が地元にいる事がバレて、
明確に断る理由が作れず参加したけど、
余りにも世界が違いすぎたなって。
地元の小中学校の同級生には見えてる世界が、
私には見えてなくて、
私には見えてる世界が、
地元の小中学校の同級生には見えてないんだろうなって。
なので3つ退会しました。
たかだかグループLINEを退会しただけ。
されどグループLINEを退会したってだけ。
私は地元にいる事が、
不本意ながら彼らにバレているけど、
同窓会的なサムシングがあったとしても今後は誘われないし、
何か連絡を取り合う事があっても取り合う事はない。
地元にいる以上は、
ある程度はデメリットが生じるけど、
でも、たかだか地元の小中学校が同じだったって理由だけで、
見えてる世界が違う人達と無理して付き合うのも違うよなって。
これで地元の小中学校の同級生との縁は切れました。
ほぼ完全に。
どちらにせよ県内の高校・県外の大学に進学した時点で、
ある程度は切れていたので、
ここらで、
ほぼ完全に切ったところで別にいいかなって。
でも、私はこの街で生きていくよ。
それを決めたのは私だから。
彼らは、
彼らのいるべき世界で幸せになって欲しいし、
彼らの見えてる世界を大事にして欲しい。
ただそれだけ。
私は私で、
この街で現状維持を積み重ねていくから。
まずはそこから。
では。