![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157995480/rectangle_large_type_2_8f86ea1fd13b07cba72714b45aa1f5ab.jpg?width=1200)
Stream Deck +と、私
こんにちは
今回は、「Elgato Stream Deck +と、私」というテーマです
ElgatoのStream Deckの中でも、私が所持しているのはこちらのStream Deck +です。
実は購入するのは2回目です。
1回目はうまく活用できずに売却に至りました。
また購入したきっかけはPCの買い替えです。
今はiTunesの曲を掛けたり、ポモドーロテクニックのタイマーを組んでみたりつかってみてます。
(上手に使いこなせてきたかも....)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157995073/picture_pc_8c1601ab3b5cddf6bddd9050c1ede727.jpg?width=1200)
上段左から紹介します。
上段①現在時刻
上段②ポモドーロタイマー
上段③CPU使用率
上段④Discordミュート
下段①iTunes
下段②YouTube
下段③Twitter
下段④Amazon
ダイアルはメディア、サウンド、マイクサウンド、YouTube制御の4つのみです。
プロファイルについては上手く使い分けられてないです😅
そんなこんなで私の相棒になったStreamDeck+
左手で頑張って操作してます。
やっぱりダイアルがあるかないかで全然違います。
あとはこれを購入するか検討中。めちゃよさそう
USBハブ変に増やさないでこれを買うべきでは…?
充電用のUSBハブが足りてないということもある。
購入は要検討