見出し画像

マーベル新作映画『キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド』レビュー & 『君の名は。』を今さら観た話

おはようございます。週末はいかがお過ごしでしたか?昨日は天皇誕生日だったので、今日もお休みの方も多いのかな?ぼくは通常運転です!

先週末はすっかり恒例となりました、映画を見に行きました。


『キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド』を見てきました

引用:マーベル公式より

先々週から公開している、『キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド』です。画像はマーベル公式から引用してまして、そのまま公式ページにジャンプできるようになっています。

大迫力で見てきて良かったです。ただ、なんといいましょうか。シリーズものですので、キャプテンアメリカシリーズを見ておいてからの方が良いかもです。

伏線というのがありそうでして、その辺りを見ていった方がより楽しめる映画だなと思いました。おすすめには変わりなしです。

“正義の象徴”を受け継いだ〈新たなキャプテン・アメリカ〉の物語。

アメリカ大統領ロスが開く国際会議でテロ事件が発生。それをきっかけに生まれた各国の対立が、世界大戦の危機にまで発展してしまう。この混乱を食い止めようとする新キャプテン・アメリカことサム・ウィルソンに、〈赤いハルク〉と化した大統領ロスが襲いかかる…!

だが、全ては“ある人物”によって仕組まれた陰謀だった——。

マーベル公式より引用

あと、赤いハルクも出てきます。キャプテン・アメリカと赤いハルクのバトルが迫力満点でした!ネタバレといえばそうなのですが、公式の最初の紹介でそう書いてあるので書いてもよいかなと。

マーベルシリーズは、なんだかんだハルクの出現率が高いような気がするのは気のせいでしょうか。自分的にはアイアンマンが好きなのでもっとアイアンマンが出てほしいのですけど、あ、アイアンマンは物語上もいらっしゃらないようです。

アベンジャーズも一度終わっているので再結成されてくるのかと期待しております!

『君の名は。』を今更ながら見ました

あと、おもむろに『君の名は。』をみました。U-NEXTをチェックしたら3月21日までしか公開してないということなので。

これは感動しましたね。(今更ですけども)なぜこのタイトルかは最後のまでみてようやく納得です!

U-NEXTの利用者で見てない方は早めにどうぞです!プライムビデオの方が特に期限は切られていないようですね。

続編が気になるのであるかと思ったら、続編ぽいものがあるようです。それが『天気の子』ですが、なんとこれも期限が切られているという💦

見なければ!ですね。新海誠さんの作品は8作品ほどあるのでチェックしてみたくなりました。あ、最初の『ほしのこえ』だけ見放題ではない・・・どういうこと?笑

コミットは失敗です|先送りしてしまった

週末は目標にコミットするといったのにできませんでした。他の所要とか、これをやったら本題をやると考えていたら本題に入れずに終わってしまいました。このままでは、先月同じ繰り返しになっちゃう💦

何でしょうね自分。うまくやっている人はどうやってやっているのかな。
あ、ちょっと自分の中でいやなループになりそうなので断ち切ります。

さて、今週もがんばりましょうか!

3行日記:実はちょっと寝ちゃったのね

実は先ほどのマーベル作品。上映中に少し寝てしまったのを白状します。面白い映画なのです。ただ続きものですし、そこはストーリーをしっかりしったファンにとってはすごく楽しい作品だと思ってます!

そして、自分もちょっとお疲れモードもあって心地よくてですね。今回は通常スクリーンでみたので、次回は同じような作品はIMAXとかで見るとさらに大迫力で見られたかもと思いました!

1年前: TickTime Proで25分集中ルーチンを作っていたようです

どうしても雑念に流される・・・と思って購入したのがTickTime Proです。おかげさまで、今は稼働してないです。最近は使わなくても集中できるようになっています。

いや、ちょっとまって、机にはむかえていますが、スマホの誘惑はあるので気が散っているから復活させないといけないかもです💦でも、これ不思議と集中できちゃうという効果があるのですよね~

最後まで読んでいただきありがとうございます。記事が気に入られましたら、フォローやサポートをいただけると嬉しく思います。また、お気軽なコメントもお待ちしております。

他にもこんなマガジンもあります。お立ち寄りいただけたら嬉しいです。

心の声です。日々の経験から役立ちそうなことを書いています(単なるつぶやきや日記も含まれます)

自動車のことが好きで、発見したことを集めています。

本を読んで学んだことや役立ちそうなことを収集しています。

いいなと思ったら応援しよう!

いしやんノート🚴600日連続更新達成|楽しく行動して、楽しく結果を楽しみたい
最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♂️ 記事が気に入られましたらサポートをよろしくお願いします。 いただいたサポートはnoteクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集