見出し画像

【いっしょに使うと倍の効果】5W10Hって何?簡単に使える人を惹きつける文章のコツ

昨日ご紹介した、5W10H。人に振り向いてもらうコツで前回は5Wを書きました。5Wは「何を言うか」でありもっとも大事なコツ5選でした。

今日は、10Hの「どのように言うか」です。これも「1行バカ売れ」という著書に書かれていたものです。

本書によると、何を言うかとどのように言うか。どちらも大事なコツですが、どちらかというと「何を言うか」の方がより重要度が高いようですね。

とはいえ、どのように言うかも大切な要素。5Wといっしょに使うと効果倍増のようです。

ということで、いってみましょう
立ち止まってもらうための10H(HOW TO STAY)


1 ターゲットを限定する

多くの人に伝えようとすると、一般化されてしまい、ささらない文章になってしまうようです。そうではなく、ターゲットを限定します。
そうすることで、自分に関係ありそうと思うのです。

例)165cm未満の方へ
  20歳以下の女性の方へ     
  卵かけご飯が好きな方へ

なんか自分のことかもと思ってしまいますよね。

2 問いかける

質問すると、人はついつい考えてしまいます。

例)いい商品なのに売れない。なぜ?
とすると、無意識のうちになぜを考えてしまうようだ。

3 圧縮して言い切る

短く言うと強い言葉になって、印象に残りやすくなる。

例)同情するなら金をくれ
  バカとブスこそ東大へ行け
  最悪・最高

4 対比&本歌取り

対比すると興味を引くタイトルになる。
例)帯に短したすきに長し
  鳥取にスタバはないけど、砂場はある

本歌取りは、本歌の一部を取り入れると気になるタイトルになる。
例)元カレはサンタクロース : 「恋人はサンタクロース」から
  つつまる豚はただの豚 : 「飛ばねえ豚はただの豚」から

5 誇張をエンタメ化

橋本かんなさんを「千年にひとりの逸材」と誇張表現で魅力的なタイトルになった例だ。冷静に考えると千年前は平安時代。それまで逸材がいなかったわけがない。けど受け入れられる。


がりがり君のコーンポタージュ味がでたときは、「がりがりくん史上最大の挑戦」とした。

6 重要な情報を隠す

何かを隠すと人は見たくなるものです。
その良い例が、本の表紙を隠して本を売る「本のまくらフェア」
タイトルではなく、本の書き出しで本を選んでもらうもの。

「明日世界が終わる日、いっしょにすごす人はいない」

7 数字やランキングを使う

数字はうそをつかないという思い込みがある。
例)「一杯でシジミ70個分の力」
  「サガミオリジナルゼロゼロワン」、「オカモトゼロワン」 
    どちらも薄さ0,01mmのコンドーム

  「100時間カレー」

ナンバーワン、日本一、オンリーワンなども聞き手に刺さります。
例)世界一の朝食、たぶん世界一濃厚なプリン

8 比喩でひきつける

例)コーヒー界のアップル
  缶詰会のロールスロイス

9 常識の逆を言う

逆を言うと真理を探したくなります。

例)4時間の家出
  医者に殺されない47の心得

10 本気でお願いする

前述の1~9よりも効果のある方法は、本気のお願いは強い。
しかし、何度もは使えない。ここぞというときに使える。
何度も使うと、またかと飽きられるから注意が必要です。

例)大変な発注ミスをしてしまいました。買って。おねがい。

実際に効果絶大だったようだ。
ただ、おなじようなケースが出てきてしまい、誤発注商法と警戒されたこともある。

まとめ

人に振り向いてもらうコツの5W10。NOTEでも使っていく。
なんか、48の殺人技と52の関節技みたい(キン肉マン)


いいなと思ったら応援しよう!

いしやんノート🚴600日連続更新達成|楽しく行動して、楽しく結果を楽しみたい
最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♂️ 記事が気に入られましたらサポートをよろしくお願いします。 いただいたサポートはnoteクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!