マガジンのカバー画像

マイ仏教をさがして

23
いつからかははっきりとはわからないが、仏教の教えを1ミリずつ取り入れて、人生がだんだん納得のいくものになってきている感があり、気づけばこれはもうほとんど仏教徒なのでは、という状態…
運営しているクリエイター

記事一覧

なぜか今突然

「お釈迦さまは実在の人物だった」という小学生でさえ知っているようなことを、なぜか今突然「…

3

お護摩の最中に願いが変わることについて

お護摩に行ったとき、複数のお願い事をすることがよくある。一つに絞ろうと思うのだがなかなか…

増山かおり
4週間前
13

仏さまに報告をした(初)

だらしない感じで一日を過ごしてしまったとき、わーなんてダメなんだ、と心の中でつぶやき続け…

増山かおり
1か月前
5

最近、人の守り本尊さまを拝んでいる

天台宗のお寺にお参りしたとき、熱心にお参りされている方がいらしたのでお話していたところ、…

増山かおり
1か月前
5

仏教の好きなところ

仏教を好きになってよかったなあと思うのは、自分が救われているということは、自分と縁のある…

増山かおり
1か月前
4

日常的にお経を読んで起きた変化

自宅で朝のおつとめをするようになって半年ほどが経った。 天台宗のお寺のお護摩に通ううち、…

増山かおり
1か月前
11

仏さまの後ろ姿

家に、夫とタイ旅行をしたときに手に入れた小さな観音さまの像がある。今、その後ろ姿がふと目に入り、「何年も経つのに、こんなにお背中をまじまじと眺めたのって初めてだな」と気づいた。そうしたら自然と、お経に出てくる 慈眼視衆生(じげんじしゅじょう) というフレーズが思い出された。 お寺では多くの場合、仏像は仏さまのお顔とお参りした人の顔が向き合うように安置されている。そのため「後ろはどうなっているのだろう?」という思いも湧いてくる。美術館などで背面を拝するチャンスがあると、まじま

寝落ち寸前、ついに阿弥陀さまがご来迎

なんだか最近とにかくダメだった。ここ2週間ほど心身共に乱れ切っていて、ここ数年あまりなか…

増山かおり
4か月前
2

むすこが初めて発した仏教用語

それは「ナンマイダー」だった。お風呂でばいきんまんの指人形で遊んでいるとき、やっつけられ…

増山かおり
4か月前
7

火を怖いと思った

先日、「火を御している人が傍にいるだけで、人はものすごく安心感を得るのではないか?」 と…

増山かおり
4か月前
5

お護摩のときに感じていること(お護摩に何度か行かれた方向け)

私は1年半ほどお護摩に通っているのだが、それは毎回必ず心身になにかが起こるからである。 そ…

増山かおり
5か月前
13

宗教行為で周りの人を不安にさせないようにしたい

ここ数年、仏教関連のツイッターアカウントをたくさんフォローして初めて、 「日本にはこんな…

増山かおり
5か月前
5

不動明王(さま)の(御)真言は水の前で唱えてもいいのか

(御)真言について全然よくわかっていないのだが、自分がいつもお参りしている天台宗の普賢寺さ…

増山かおり
6か月前
6

神道のことを知らなすぎる

子供の頃から毎年初詣に行っているし、神式の結婚式をしたし、夫の実家は神道のおうちなのだが、神道のことが1ミリもわかっていない。 日常の中で神様を意識することはちょこちょこあるし、息子が神社が好きなのでかなり頻繁に近所の神社にお参りにも行くのだが、神様がいったいなんなのかまったくわかっていないため、息子に説明ができない。 「かみさまって、ひと?」 「人みたいな感じだけど、人ではないよ」 「じゃあ、まほう?」 「そうだね、魔法のほうが近いかも…?」 お寺にお参りしてお経を唱え