見出し画像

「この問題の解き方を考えてみよう!」って、コーチング?

「この問題の解き方を考えてみよう!」

こう言って解き方を生徒に考えさせる時‥

この指導者はコーチングを行なっているのでしょうか?

****

これはコーチングではなく、ティーチングのテクニックだと考えています。


コーチングとは、お互いに答えを持っていない状態で、ニュートラルな問いを二人の間に置くことであると考えています。

「この問題の解き方、考えてみよう!」

この質問を投げかけた先生は、解き方の模範解答を知っている状態で質問を投げかけている。つまり、自由に答えていい問いになっていない‥

これはコーチングではなく、ティーチングの範囲でのテクニックの話であると思います。

*****

すべてをコーチングとして考えるのではなく、ティーチングとコーチングの違いを意識した上で、生徒とコミュニケーションをする。

例えば、先程の問いをコーチングとして発するのであれば‥

「どうすれば、この問題が解けるかな?」

という問いかけになるはず。ここから答えを見つけていくのは、生徒とボクの共同作業になります。

とりあえず、今は答えの解き方を覚える!

それでいい。問題を解けるようになる方法を自分なりに考えて見つけた。解けるようになる方法は人それぞれだから。

答えが定まっているものに対して問いを投げかけたとしても、それは答えを知っているかどうか‥つまり、答えを教えるティーチングになる。

*****

「学校へ行ったほうがいいのかな?」

不登校の生徒がこんな問いを投げかけてくれました。

「いいも悪いもないよ。どうすれば、自分の人生を生きられるかな?」

と問いを投げ返しておきました‥


✔︎人から「良い」と教えてもらったことをやり続けていたいですか?

十人十色。一人ひとりの個性を大切にした指導を行なっています。お問い合わせは公式LINEで24時間、お待ちしております!

画像1

最後までお読みいただき、ありがとうございます。スキ・フォロー・コメントをいただけますと励みになります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?