
職業よりも「どんな人間になるのか?」を考えて学んでほしい。
自らを拠り所にする
仏陀の教え
「自帰依 自灯明(じきえ じとうみょう)」
*****
「どっかに終身雇用で雇ってくれる会社はないかな…」
大学受験に向けて入試勉強を頑張る高3生がぼやいていました。
*****
✔︎終身雇用どころか、雇用すら怪しいかもよ??
職種によるとは思いますが、リモートワークによって社員として働くのではなく、外注先として働く人々が増えるのではないかと考えています。
企業は社員としての固定費を抑えることができ、必要な時に必要なマンパワーを確保することができる。
仕事を受ける個人としても副業ではなくなり様々な仕事を請け負うことができ、嫌や仕事ややりたくないことをやる必要が減る。
(企業側のメリットの方が大きいような気はしますが…)
これまで通りの就職状況ではなくなるかもしれないよ?
*****
職業ではなく、どんな人間になるか?
そして、どんな物語を生きていくのか?
人間は誰しもが天才!
才能は持っている!
誰しもが才能を持っている。その才能でどんな物語を描いていくのか?
それこそ、自分の人生。自分の未来。
自分の人生。脚本家は誰ですか?
自分の未来。最高責任者は誰ですか?
✔︎自分の物語を描くための「志の授業」に興味はございませんか?
終身雇用を狙うのではなく‥
自らを拠り所として、生きていきませんか?
最後までお読みいただき、ありがとうございます。スキ・フォローをいただけますと励みになります。どうぞ、よろしくお願いいたします。