マガジンのカバー画像

うつ病あれこれ(休職・復職・辞職・転職・その他諸々)

7
うつ病に関するあれこれ。
運営しているクリエイター

記事一覧

うつで休職中、家を片づけたくなった。

藤原華さんのこの記事に、 とありました。 あ、私と同じだと思いました。 私もうつ病で休職…

56

ヤバい!痩せなきゃ!

久しぶりに体重計に乗ったらビックリ! こんな数値、見たことない! 過去最高更新! サイア…

伊勢野マリー
4か月前
44

ファッションと私〜明日、どの服を着る?〜

服をあまり買わなくなった。 公務員時代は私服で通勤していたため、それなりに服が必要だった…

伊勢野マリー
6か月前
55

休職されている方々へ。総務担当の余談

公務員時代、比較的休職している職員が多い職場にいたことがある。 私は休職手続に必要な書類…

伊勢野マリー
6か月前
50

休職されている方々へ。総務担当より

私は以前、休職職員が比較的多くいる職場にいたことがある。 私はその職場で、それらの手続き…

伊勢野マリー
7か月前
63

公務員マザー、うつになる。

私が最初にうつ病を発症したのは、娘と息子が小学4年と1年の時だった。 息子が小学生になり…

伊勢野マリー
8か月前
130

1週間の過ごし方徹底比較 ~公務員時代とパート職員の現在~

特に資格があるわけでもない。 別に高い志があるわけでもない。 子育てをしながら細々と公務員を続けられたらいいな、と思っていた。 が、うつ病になったことがきっかけでやむなく退職し、パートに転職した脱力系元公務員マザーのお話。 公務員を退職して1年と少しが経った現在。 現役公務員時代とは、生活が大きく変わった。 試しに、とある1週間の過ごし方をそれぞれ図で表してみた。 ちなみに、黄色=仕事、水色=家事・育児、ピンク=余暇、で色付けしてある。 現役公務員時代 うん