#読書感想文
『反応しない練習』読んだ
どんな本?心のムダな反応をなくすというセルフコントロールによるマインドフルネスの本です。2015年発行。
2500年以上前にブッダが説いた原始仏教によって根拠づけをしているのが本書の特色です。
しかし、宗教とは一線を画す、合理的な考え方を志向しています。
どんな人におすすめ?悩みすぎて気疲れしがちな人で、仏教的な雰囲気が好きな人にはおすすめです。
内容を少し紹介ムダな反応を起こさない
『君たちはどう生きるか』読んだ
ジブリ映画のタイトルにもなったジブリの宮崎駿監督もこの本の影響を受け、同名のジブリ映画の誕生につながる。
その映画の作中にも、この小説が登場する。
しかし、この小説の中のシーンがそのままジブリ映画になっているわけではない。
長く読み継がれた名作もとは1937年に発行された子供向け小説。
いろいろな版があるようで、私が読んだのは2017年発行のマガジンハウス版。この版には最初に池上彰の文章(
『フランス人は10着しか服を持たない』読んだ
単なるミニマムおしゃれ術の本ではない
てっきりフランス人のミニマムおしゃれ術に関する本だと思っていたけど、そうではなかった。そういったことも含まれるが、より正確には、シックな暮らしを送るフランス人の価値観を饒舌に語った本だった。
著者は南カリフォルニア出身の女性で、学生時代にパリへ留学。受け入れ先のホストファミリーが実は由緒正しい貴族の家系。パリでの生活を通して、フランス人の暮らし方に感銘を受