記事一覧
【文具愛】フリクションの進化が凄い!!
おはようございます、早起きの習慣を身につけたい、いろろです。
最近、来年3月の試験に向けて、本格的に勉強を始めました。
そして試験勉強を始めるとともに、身の回りのお気に入り文房具たちにも夢中になっております。
勉強の合間に、私の勉強ぶりを応援してくれている愛すべき文房具をご紹介します。
テキストへの書き込みは消せるポールペン、フリクションが便利!こすると消せるポールペンのフリクション、皆さんご
岩下の新生姜の万年筆インクが気になる!
万年筆の使い心地が良い!万年筆を買って使い始めましたが、さらさらと書き心地が良く、インクの発色も綺麗で、一文字一文字綺麗に書き記したいと、文字を書く意識が変わってきました。
◼︎今日の模様◼︎
万年筆を使い始めて常に目に入る、ペン先の形を模様にしてみました。
岩下の新生姜の万年筆インクを発見!万年筆を調べ始めたからか、岩下の新生姜の万年筆インクが最近発売された記事にいざなわれました!
【岩下
ロフトのペン覧会で出逢った、3本のペン
『ロフトのペン覧会』今日はランチを食べた後に、ふらっと立ち寄ったロフトで、『ペン覧会』というイベントスペースが設けられているのを発見しました。
ロフト限定品や新作アイテムから、希少なアイテムまでさまざまな筆記具が各店舗の「ロフトのペン覧会」に集まっています。
■会期:2021年3月8日(月)~4月28日(水)
色んなペンを見ていて、あっという間に1時間経っていてビックリしてしまいましたが、3本
常に持ち歩いている文房具:JET STREAM
今日はお気に入りの文房具のご紹介です。
家の中でも、外出時でも必ず持ち歩いている、なくてはならない存在です。
JET STREAM 4色ボールペン(シャーペン付)JET STREAMのボールペンは本当に書き心地が良くて、使用している人もとても多いと思います。
私は4色ボールペンとシャーペンが1つに詰まっているこのペンがとてもお気に入りで5年?くらい何年も愛用しています。
三菱鉛筆×東急ハンズ
2021年の手帳「NOLTY リスティ(ロフト限定)」を購入決定した5つのポイント!
2020年も使用していて使いやすかったNOLTY A5スリムを昨日購入しました。
本日は手帳購入に悩んでいる方に、私がNOLTY A5スリムを選んだポイントが参考になればと思い、購入を決定したポイントを5つ挙げていきたいと思います。
point1:A5スリムという片手で持てるサイズ感が絶妙!A5スリムというサイズ(幅123mm×高さ219mm)が片手に持ったフィット感がとても良く気に入っています
ブルー・ニュイ~色の名前に惹かれて~
本日、引き寄せられる様に、あるものを購入してしまいました。
先日ブログで紹介をしていたkagariノート(A5)をついにGETしてしまいました!
背表紙がなく、「糸かがり」という技術で美しい糸がお目見えしていて、フラットに開くノートです。
A5の大きさを買うのは決めていたのですが、何色にしようかと迷っていました。
▼サイトより写真お借りしました▼
どの色にしようか迷いながら手に取ると、ノ
ノートよりnoteに夢中!?
9月から毎日投稿を始めてすっかりnote中心の生活を送っております!
というのも、noteは自分が描くだけではなくて、ほかの投稿者の方の情報の内容が濃くて、専門知識や得意分野なども詳しく説明して下さっていたりするのでとても参考になります。
google検索の前にnote検索をしてしまうほどです。
そんな毎日を送っていると、どうしてもノートを開く時間よりも、PCに向かう時間が多くなってしまっていま
8月の表参道での想い出
2020年、コロナ禍の夏休みは例年とは違う夏休みとなり東京を満喫出来た夏休みでした。
特に表参道はやっぱり新鮮な空間が沢山あり、癒されたおすすめスポットをご紹介します!
ジャイルフード
GYRE.FOOD
ジャイルフード
RESTAURANT, BAR, GROCERY
“循環”をテーマとしたメゾン、カジュアルレストラン、バー
そしてグロッサリーショップ、イベント・スペースが一体となる1000
おすすめのノート:A5_方眼
種類がたくさんありすぎて迷ってずっと購入できずにいたA5のノートをついに購入しました!購入した2種類のA5方眼ノートのご紹介です。
●LIFE KLEID NOBEL NOTE SECTION 100SHEET A5 2mm
https://www.kleid.jp/product/notebook/noblenotes_a5.html
薄い水色の2mmと細かい方眼の100枚綴りのノートです。