見出し画像

EUのメディア芸術教育機関と産業の提携

こんにちは。あにめのいろはのまさきまゆこです。
今後は簡単に、 まゆ と自己紹介させていただきます。よろしくね♬

↑昨日の自己紹介記事を好意をもって読んでくださりありがとうございます。
投稿できてよかったと感涙しております🥹
とても嬉しかったので、昨日教えてもらったことをシェアします✨
教えてもらった人は、11月に高知の小学校でワークショップをするために相談している、デンマーク、The Animation Workshop創設者のモートンさん。
彼が携わっている、PANEURAMA(パヌラマ)という興味深いネットワークを簡単に紹介させていただきます。

メディア・アート(ここでは主に、アニメーション、コンピュータ・ゲームVFX)の教育機関、産業界にいらっしゃる、または関心のある方、分野は違えど教育と産業のより良い関わり方に取り組まれている方にも何か活かしていただくことがあると思います。

PANEURAMA(パニューラマ)とは

アニメーション、メディア芸術・文化創造産業と教育の革新的な同盟。
※上記ホームページより抜粋、翻訳、編集しています

目的

PANEURAMA は、特に技術開発、労働環境、ソフトスキル、イノベーション、起業家精神の分野において、教育機関の成果とアニメーション、コンピューター ゲーム、VFX 業界のニーズとの間のミスマッチに対処します。

とのこと。EUと共同創設。連携してクリエイティブ産業を支えています。

ソフトスキルとは何でしょうか?
検索した結果をまとめると、コミュニケーション能力や柔軟な思考や対応のようです。(手前味噌ですが、これらの能力を育む体験として学校でアニメーションづくりを行っています☺️)

どんなことしてるの?

活動分野は4つに分かれています。

研究

現在および今後の市場の変化、最も需要のあるスキル、教育と業界間のスキル格差を縮小する可能性のある方法をより深く理解するための継続的な研究活動

オンライン マスタークラス

技術開発、労働市場、ソフト スキル、イノベーション、起業家精神に関する関連性の高いオンデマンド トピックを扱う学生と卒業生向けのオンライン トレーニング コミュニティ

イノベーション ラボ

2 週間の夏季ワークショップ。独創的でスキルが高く、革新的な将来の人材の育成を支援するために実施され、オリジナルの質の高いメディア コンテンツの制作を主導したり、その制作に携わったりすることができます。

ガイドラインと提言

業界と教育の連携を促進し、持続的な専門的成長と発展のためのベスト プラクティスを導くフレームワークと専門家のアドバイス。

ふむふむ。。。EUという大きな枠組みでこのような研究や交流、技術や能力を育成する機会の提供が活発だなんて。楽しそうだし、力強い。

最後に

モートンさんの報告資料ページを見ると、彼のチームは下記のように紹介されています。

チームは協力して、アニメーション、ゲーム、VFX 業界の生き生きとした状況を探求しています。ゲーム デザイン、メディア制作、応用研究の多様な専門知識を持つ当チームは、学界と産業界で合わせて 60 年を超える経験を誇ります。私たちは、高等教育と業界の需要を結び付け、多様性、倫理、没入型ストーリーテリングに関する対話を開始するという共通の情熱によって動かされています。私たちは共に、将来のキャリアに必要なスキルを若い才能に身につけさせ、進化し続けるデジタル エンターテイメントの分野でイノベーションを促進することに尽力しています。

こちらは、VAF : Viborg Animation Festival のプログラムで行われた初年度の活動報告。
彼が携わるもうひとつのプロジェクトが NXT GEN LAB (NEXT GENERATION LABの略かな)EUの環境団体と協働の制作プロジェクトのようです。
先ほど、モートンさんに、NXT GEN LABの活動を高知の小学校で行うワークショップに活かしたいと意向を伝えました。
さてさて、どうなることでしょう。お返事が来たらご報告します。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
何らかのインスピレーションになれば幸いです。

色々な人の学び、働き、暮らしに笑顔の花が咲きますように✨


この記事が参加している募集

ありがとうございます❤️🌍✨ 心と体と旅の糧とさせていただきます☺️🙏