よろしくね、Panasonic LUMIX S5Ⅱ
「今年1番買ってよかったものは?」と問われたら迷いなくこのカメラを挙げるだろう。Panasonic LUMIX S5Ⅱ。私にとって初めてのフルサイズミラーレス一眼カメラです。自分に最適なカメラを探しに探して巡り合ったこの製品。購入に至るまでの道のりを書いていきます。
フルサイズミラーレス一眼カメラに興味を持ったきっかけ
もともとは、APS-Cミラーレス一眼カメラを使用していました。写真を撮る楽しさを覚えるにつれ、APS-C機の性能に物足りなさを感じ、フルサイズミラーレス一眼カメラの購入を決意します。この辺りが昨年の秋頃。ここからフルサイズ機を探し始めました。
最適な1台を求めて
予算、カメラに求める条件など
フルサイズ機に探すにあたっての条件はざっくり以下の通り。
・予算は、レンズキットで30万円程度
・カメラ本体に手ブレ補正機能が搭載されていること
後述しますが、フルサイズ用のレンズをイチからそろえる必要があるため、レンズ単品で購入するよりお得になるカメラ本体とレンズがセットになったレンズキットを狙います。また、手持ちでの夜景撮影時、シャッタースピードを遅くすることを考え、カメラ本体に手ブレ補正機能がある方がよいと考えました。
メーカーの検討
当初は、これまでCanonのAPS-C機であるEOS M100を使っていたため、慣れ親しんだCanonでフルサイズ機を探そうと思っていました。しかしながら、Canonでフルサイズ機に移行することは、EF-MマウントからRFマウントへのマウント変更が伴います。レンズ資産が活かせないこの際ならと他のメーカーのカメラも検討することにしました。
家電量販店で現行のフルサイズ機をざっと把握し、選択肢に入れるメーカーは、Canonに加え、Nikon、SONYまで絞りました。ちなみに、この時点ではLUMIXは視野に入っていません。選択技に入れてない、というよりそもそもコンデジの印象が強かったためかLUMIXでフルサイズ機があることを知りませんでした(ごめんなさい……!)。
カメラを探しに街へ行く
家電量販店で実機を試すこと以外にも、各メーカーのショールームまで足を運びました。家電量販店では、一度にたくさんのメーカーの機種を試せるメリットがありますが、どうしてもざわざわした雰囲気の中で、しっかり検討することが難しく感じました。一方、ショールームは落ち着いた環境の中、メーカーの方から説明をじっくり聞くことができます。高い買い物のため、絶対に後悔したくなく、慎重に検討を重ねます。
東京からやや離れている地域に住んでいるため、何か東京へ出る用事ついでにショールームに立ち寄り、のんびりとカメラ探しにふけっていきます。
キヤノンフォトハウス銀座、ニコンプラザ東京、ソニーストア銀座。3社のショールームでメーカーの方に説明を受けながらたくさんのカメラを触りました。正直、予算30万円となるとどれもいい製品です。どのカメラを選んでも幸せになりそうですが、「これ!」という決定打がなくカメラを見れば見るほど選べなくなります。
沼にはまる。
LUMIXと巡り会う
LUMIXという選択肢
年が明けました。買い物ついでに家電量販店に立ち寄りカメラを触り、暇さえあればYouTubeでカメラのレビュー動画を見漁る日々。そんなことを続けているとそろそろ本格的にカメラを自分の手にしたくなってきました。この頃、ネットでPanasonicからフルサイズミラーレス一眼カメラのLUMIX S5Ⅱが発売された情報を得ます(Panasonicで以前よりフルサイズ機を出していたことをここで知る)。これはショールームに行って試すしかない。
LUMIX機を試せる南青山にあるLUMIX BASE TOKYOを訪ねたのは、東京に行くタイミングがなかなかなく4月下旬のことでした。
LUMIX S5Ⅱに惹かれていく
LUMIX S5Ⅱの第一印象は、「ちょっとゴツイなぁ。」といったものでしたが、試していくうちに「私が持つべきはこのカメラでは!?」と強く思い始めます。特にいいなと感じたポイントは、以下2点。
■撮って出しの色がきれい
まずは何といっても色味です。
LUMIX BASE TOKYOの窓の外にみえる街路樹を何気なくLUMIX S5Ⅱで撮り、カメラの背面モニターで確認した時、とても驚きました。絵の色がすごくいい。瑞々しい新緑。やわらかく差している太陽の光。いきいきとした春の色がそこには閉じ込められており、他のカメラを試していた時にはなかった高揚感に包まれました。
■絶妙なキットレンズ2本
LUMIX S5Ⅱには、カメラ本体に加え、標準ズームレンズ〈LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6〉と単焦点レンズ〈LUMIX S 50mm F1.8〉がセットで販売されている「標準ズームレンズ・単焦点レンズキット」があります。これらのレンズがとても惹かれる組み合わせなのです。
標準ズームレンズは、広角端20mmというのが丁度よい。
他のメーカーで検討していたカメラのキットレンズは広角端24mmまたは28mmのズームレンズでした。これらの広角端は、もともとAPS-C機でフルサイズ換算約18~20mmの焦点距離で撮影することもあり、画角にやや窮屈さを感じていたところでした。
さらに、単焦点レンズがセットになっているのも魅力的。
APS-C機で“明るいレンズ”で撮ることの楽しさを覚え、ズームレンズのみだったら単品で単焦点レンズを買う未来まで見えていたので、カメラと一緒に単焦点レンズも手に入るのは満足度が高い。「キットレンズで単焦点も付いてくるのは嬉しいですね!」とやや興奮ぎみにお店の方にお伝えしたところ「頑張りました……。」とのお答えが。企業努力に感謝。
操作感も含めて納得がいくまでLUMIX S5Ⅱを試し、立ち去ろうとしたところお店の方に声をかけていただきました。
「買って後悔はさせません。ご検討お願いします。」
その声は静かながらも確固たる自信が含まれているように聞こえました。
LUMIX S5Ⅱを使ってみて
LUMIX BASE TOKYOへ行った翌日に通販サイトからLUMIX S5Ⅱを購入。キャッシュバックキャンペーンの適用もあり、実質約28万円でフルサイズ機としっくりきたレンズ2本を手にすることができました。
決めるまで長かった……!
購入から7カ月ほど経った今、LUMIX S5Ⅱを買って大正解だったと思います。実際に使ってみて、いい色で解像感のある写真が撮れる、手ブレがしにくい、ISOを上げてもノイズがきれいなど、複数のよさを体感し、とりわけ、色に関しての満足度が高く感じています。カメラ側で色味やコントラスト、彩度などが設定できる「フォトスタイル」を適用しての撮影が想像以上に楽しい。数種類あるフォトスタイルは、どれもがやりすぎ感はなく、出したい絵のイメージに沿った絶妙な色味となっています。また、どのフォトスタイルを選んでも被写体の色のグラデーションも滑らかに映し出してくれるのもこのカメラの好きなところです。
本記事の最後に2本のキットレンズで撮った写真を掲載しておきます。参考まで写真内に撮影設定と適用したフォトスタイルを記載しています。なお、特に説明書きがない限りJPEG撮って出しです。
LUMIX S5Ⅱを持ってからは、今まで以上に写真を撮ること、写真という手法での創作が楽しくなりました。大切に使っていきたいと思います。
改めて。これからもよろしくね、LUMIX S5Ⅱ。