記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

BEST OF 2024 今年見て面白かったアニメ・映画

今日から冬休みです。
1日寝て過ごしてました(笑)。

そろそろさ。1年の締めくくりをしなきゃと思って。

今年観た、映画は27作品。
…月に2作品、という漠然とした目標を掲げていたんだけど… どこで数を間違えたのかしら?

TVアニメは14作品。
まあ、これは観たいものしか観てないからね。

と、言う訳で、今年観た映画とTVアニメのそれぞれ面白かった3作品をまとめました。



映画『モリコーネ 映画が恋した音楽家』

これは面白かった。
まだ積みっぱなしだけど、本も買っちゃったし。

元々さ。音楽の世界ってさ。クラシックがものすごく高いところにあってさ。
映画にしてもゲームにしても、そういうものの音楽の地位って高くなかったんだよね。(オペラはともかくミュージカルがギリみたいな印象)

モリコーネもやはりクラシックの世界に身におきたかったけど、生活の為に仕事を選べなかった。

本人には不本意な仕事だったかもしれないけど、彼の映画音楽は最高!

鈴木敏夫さんが「やりたい仕事ではなく、求められた仕事をやればいい」みたいなことを仰っていたけど、本当、悔しいことに才能って自分じゃ選べないんでしょうねぇ。

そして、この映画、本人の作曲風景もですが、挟み込まれる名画のワンシーンがどれも美しい!

それもこの作品の楽しめる1つの要素です。


映画『金の国 水の国』

原作漫画も面白かったのですが

いやー、映画版がここまで面白いとは思わなかった!!!

CMを観ていた時は、俳優の方が主役を演じるってことで、なんか、どっかの芸能事務所の企画的な作品みたいな感じなのかな? みたいな色眼鏡で見ちゃってあまり気にしてなかったのですが。

面白かった!!
ってか、脇の声優陣も、制作会社もみんなガッチガチで間違いない作品だった!!

第2期黄金期のディズニー作品(『リトル・マーメイド』『美女と野獣』『アラジン』あたり)が好きな人はハマれる作品だと思います。


映画『RRR』

これは、アレよ。
『邦キチ!映子さん』の10巻読んだから観たのよ。

インド映画って初めて観た。
だから、比較するような他の作品を知らない。

でも、面白かった!

「ウソでしょー?!」っていう展開の連続で。

“ナトゥ”の踊りも勿論面白かったけど。
これについては、『邦キチ!映子さん』完全再現してるじゃん!っていう驚きもあったけど(笑)


アニメ『ダンジョン飯 第1期』

TVアニメ版『ダンジョン飯』面白かったよね。
原作ではチルチャックが好きだけど、アニメ版はセンシが好きだったな。

特に、1クール目のOPは作品の冒険に行くぞ!って感じが出てて好きでした。いつも飛ばさずちゃんと見てた(笑)

アニメ化に当たっては、少し地味になるのでは?と最初少し心配していたんだけど。

思った以上に動きのある作品になってたね!


アニメ『【推しの子】第2期』

この前、原作は最終巻が発売されましたが。

TVアニメ版の2期は2.5次元舞台編。

期待以上だった!

特に舞台の見せ方を、TVアニメであんなに大胆にするとは思わなかった。

あんな大胆な引きの映像でやっちゃう? みたいな。

確かに、本当に舞台を観に行くとあんな感じで観るんだけどさ。
大体(実際の舞台とかの映像とかでも)特等席で観るような映像にするじゃん。

それを観客の視点で描くなんて。

でも、それが逆に他の舞台を観に行った記憶を思い出して。

何か観に行きたくなっちゃった。


アニメ『葬送のフリーレン』

まあ、これは言わずもがな。

面白かったよ。
もう何も言わなくても良いくらい人気だったね。

何か海外でも人気なんだって?

個人的にはヒンメルの印象が原作漫画とガラッと変わったのが驚きでした。

2期も決まって。

今度は「黄金郷編」になるのかな?
でも、原作漫画があまり進んでないから、せっかく人気があっても次のシーズンに行けなそうな気がする…

会社で、新刊が出る、って聞いて調べたけど、3月に新刊が出るみたいね。

いっそ、アレじゃないかな。
オリジナルストーリーで映画とか作ってくれないかな?


おまけの今年見たドラマ

3作品も何もね。
2本しか見てないの(笑)

でも、『光る君へ』は私も観ていて、面白かったです!!

最初は、「え、道長と紫式部?」って思ったけど、これはこれでアリだったわね!

清少納言とか、菅原孝標女とか紫式部と交流があったか微妙な人たちも出てきて楽しかった!
けど、伊勢大輔出てこなかった…!これは残念。

後半、紫式部が道長の元を去る時の

「会えたとしても… これで終わりでございます」

は、ものすごく印象的でした。

会えたとしても“終わり”なのか。

栄華を極めた道長の、ずっと求めていたのに最後まで手に入らなかったものが。

もう、切なくて毎週楽しかった!!

これ、『篤姫』の時みたいに小説版出ないかな。
ちょっと読んでみたい。


と、言う訳で。

今年観た、映画・TVアニメの特に面白かった3作品でした。

その他の作品の感想は、下記にあります。

よろしければご覧ください。

また、来年のTVアニメはこの作品からスタートです。

来年は映画も、もう少し映画館で観たいな。

また来年も面白い作品に出会えますように!






いいなと思ったら応援しよう!

かおり
よろしければサポートをお願いします。