
2022年面白かった本|乙嫁語り|感染症の世界史|神作家・紫式部のありえない日々
もう、2022年もあと少し。
いや、こんなギリギリで集計するつもりじゃなかったのよ。年末って信じられないくらい時間が早く進むわよね……
そんなワケで今年読んだ本は467冊でした。
まあ、増やそうとはしていないので去年と同じくらいかな?
その中で面白かった本はこの3冊です!

『乙嫁語り』はどの巻も面白いんだけど、特に今年出た新刊が良かった!14巻は本当に良かった!
『感染症の世界史』はタイムリーな内容でとても勉強になった一冊でした。
やっぱり「知りたい!」と思ってる時に読むのが1番楽しいわよね。
『神作家・紫式部のありえない日々』は、紫式部がこんなにコミカルに描かれるなんて!と、衝撃の作品でした。
2巻も面白かったし、続きも楽しみ。
おまけ 今年観て面白かった映画&アニメ
1記事にするほどではなかったので。
2022年、観た映画は28本。
それなりに観たかな。映画鑑賞は特に趣味ではないので、私としては満足な本数です。
その中で、今年の1番はこちら。
映画『沖縄スパイ戦史』★★★★★5.0点。 私の知らない戦争の素顔が、そこにあった。
— かおり (@iRoakg) January 10, 2022
沖縄の沢山の人たちが亡くなった攻撃の事とか、そんな内容を想像… https://t.co/jTzMvk0vNO #Filmarks #映画
気持ちの良い内容ではないけれど、インパクトは凄かった。
関連しているこちらの本も積んでいるので、読みたいです。
そして、今年観たアニメは15本。
あれ、意外と観ていない(笑)。
まあ、映画と違って時間がかかるからね。
思ったより作品数が増えませんでした。
その中で1番面白かったのは
アニメ『ヨルムンガンド』★★★★4.0点。 何これ!すっごく面白い!!
— かおり (@iRoakg) May 4, 2022
とにかく、武器、戦闘、武器、戦闘、息をつく間もなく繰り返されるのでドップ… https://t.co/UghRLz7KLO #Filmarks #アニメ
間違いなく、これ!
『ヨルムンガンド』!
これが1番面白かった!
続編がもう出ることがないのが本当に残念。
これも原作読んでみたいけど、アニメとあまり変わらないみたいなんだよな。
というわけで、2022年面白かった本、アニメ、映画でした。
あー、もう1年終わりか。
何かまだやらなきゃいけないことがあったような……
ま、もういっか。
皆さま良いお年を〜!
いいなと思ったら応援しよう!
