
思ってないふり。
感謝を伝える。とか、自分を正す。とか。整える。とか、立ち止まって、ふと頭の中を整理して感謝する。それを人の前で堂々と行動にしたり、言葉に出来る人って。凄い
今日も、カフェのオーナーの人が朝イチ。アタシのコーヒーを飲んで、これがベストだよ。良いコーヒーを淹れてくれてありがとう。あなたが作ったの?ゆっくり飲んで、全部を感じて感謝して飲むからねって。目を閉じて本当に全部に感謝して飲んでたの。なんなら、来た時と帰る時の表情が違うかったもん。
"いやこのコーヒー美味しいもん。豆が。とか、
え?きも、え?いや今ここのカフェにアタシしかおらんで?なんでそんなこと聞くん?なんで目瞑ってるん?なんやねん"
って。一瞬な、一瞬思ってもだけど。思ったゆーか、心で突っ込んでたけど。(関西人なんで、?)
考えることはあったよね。心からありがとうって。このコーヒー一杯で心が整う人だっているんだから。きっかけはなんでも良い、心が少しでも晴れて、人生が楽しいって、ウキウキする心が生まれるなら。
そんな事も考えたけど、アタシは言わない人なんだ。言えない人なんだ。表現できない人なんだ。いや、違う。
思ってるのに言わないひと。=思ってないふりをする人。
なんか、上からやなー。しょうもない生き方してるなー、本当は一緒に全部に感謝してることとか、そんな事言われて嬉しくて涙出そうとか。これがアタシの生きてる意味なんだよ。とか、仕事に誇りを持って働けるよ。とか言った方が、話も途切れさせないし、相手にも良いんだろうけど。
わかってても言えない人間になってしまったのはいつからだろうか。
つまらない人間は辞めたい。
また人から学ぶ。大好きな人達から学ぶ。
ありがとうみんな。
みんな違って皆んないい。なんですもんね?
小学校の図工の先生?
この言葉のおかげで、ここまで自分らしく生きてこれたんだよ〜って。何十年かぶりに、前伝えられました。
いや伝えとんかーいって。
まあそんなもんです。人間は。
気分なんです。
気分なんかーい。
まとまらんくてすみまへん。