![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121148776/rectangle_large_type_2_d62331cf089c2ac901d524ab1706dd22.jpeg?width=1200)
2023/11 弘前、大館ひとり旅⑭ 秋田犬会館~帰宅とお土産
4日目、最終日。
秋田犬会館へ
![](https://assets.st-note.com/img/1699354733714-wU45yMBn3b.png?width=1200)
望郷のハチ公
![](https://assets.st-note.com/img/1699433043993-bVDVGxOeIU.png?width=1200)
9時オープンのところ、割と9時過ぎに行ったのだけど、今日の秋田犬がご出勤
モフモフ!カワイイ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1699433124927-ny8xhNCV7t.png?width=1200)
展示されているのだけど、まーー、人に興味なさげ。
ぷいーっとヨソを向いている。
まぁ、毎日、知らん人の顔にも飽き飽きよね、きっと。
で、秋田犬会館でほほーと思ったのは、まず、元々「大館犬」と呼ばれていたのだと。
それを、天然記念物の指定を受けるために、秋田犬、に名前を変えたとか。
それと、闘犬がはやってて、強くするために他の犬種との交配が進んだ、と。
で、純粋種を残すために秋田犬保存会が出来た、と。
これ、日本の馬も同じようなことがあるなぁ、と。
宮古島でわざわざ、宮古馬、見に行ったことあるわ、と。
そして、スーパー伊徳でお買い物をして、空港に向かって、帰宅したのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1699434105200-AWtnyoXB4V.jpg?width=1200)
お土産!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121289160/picture_pc_7822ef5016df276015456f54ccc53fce.jpg?width=1200)
お土産代、ぴったり4000円!
リンゴ、高いけど、大きくて立派なのが売られてた。
で、この日の夕飯は、きりたんぽ鍋。
子どもたち、喜んで食べてくれて良かった♪
そして、もう、とんぶり、大好きなので、色々なものにかけて食べている。
![](https://assets.st-note.com/img/1699434213348-k1Ca5EV0cE.jpg?width=1200)
朝食に、前の日の残りのねぎとろ+とんぶり+卵+すだちごはん。
最高!
ってか、すだち、まだあるw
細々と、未だに食べてます。
ちゃんと、乾燥しないように、ポリエチレンの袋に入れて、冷蔵庫で保管して。
そして、とんぶりと言えばふかわりょう