見出し画像

みんなで話せばどんどんアイデアがわいてくる!あそぼうさい新作会議

昨夜、徳力児童館にて、
児童館の指導員の先生たちと、打合せ・会議がありました。

これは、2回目で、以前にも同様に話し合いの場がありました。

前回の様子


昨年だったか、徳力児童館では、夏休みで『あそぼうさい』を実施したことがあります。

あそぼうさいは、ぼくたちや学生たちで持ち込んだプログラムで、『遊ぼう×防災』で楽しむものです。
そこで、この度は、
指導員の先生たちが自発的に、自分たちでプログラムを作って、あそぼうさいを実施しよう!という取組みです。
とてもとても素晴らしいですね!!

北九州一のプレイヤーである、KID's workの大久保さんも、アドバイザーで入っていただいており、ぼくも支援する枠組みです。

このゼロから作っていく場面はとても貴重なので、
地元の北九州市立大学防犯・防災プロジェクトMATE'sの皆さんも参画していただきました。


前回会議では、色んな現場の課題や、現代っ子の特性など、様々な話が出されまして、
宿題がありました。

それは、『あそぼうさい新作』のアイデアを考えてくること!!

です。


そして、昨夜の今回です。

今回の話し合いの様子

先生たちもイメージを膨らませてくだっていました。

ぼくも、ちゃんと宿題してきましたよ!
(大久保さんに怒られないように・・・(笑))

ぼくのアイデアをチラ見せ!

入門の素案

統一のマークである『ピクトグラム』です。
子どもからお年寄りまで、一目で分かる共通・共有のものです。

言葉の分からない外国人や子どもでも理解できるという工夫です。

災害・防災関連のものも多いですし、福祉関係のものもたくさんあります。
まさに、思いやり、支え合い、助け合いにも通じますよね。

これらを絵札にして、意味を書いた読み札を読み上げて、カルタみたいにして競っても面白いかなぁというのが、ぼくのアイデアです。


提案してみると、
先生たちから色んなアドバイスをいただきました。

上下逆さまにして見ると、何のことか子どもは分からないだろう、とか、
言葉として聞いても、意味に変換できない場合があるだろう、とか、
経験値の違いでピンとくるものと、そうでないものの差が大きくなるだろう、とか。


長年の子どもと接してきての経験値はとってもスゴイです。

子ども達の感性や、時代の流れのなかでの子ども達の変化についても、様々教えてくださいました。


北九大の3人からも、3つのゲーム案について提示してくださいました。

粗削りな中にも、光るモノがたくさんあり、どれも面白そう!!

防災や物理的なメカニズムを入れこんだり、遊びの要素をもっと取り入れてみたり、
それぞれの立場というかジャンルで色んな意見がミックスされていきます。

ひとりで頭を悩ましていても、これほど、アイデアが展開することはありません。
皆さんの意見や経験値で、あそびのアイデアがどんどんわいてきます。


大学生からは子どもの感性や、斬新なアイデアを。
ぼくからは防災や物理的なメカニズムを。
指導員の先生たちからは、子どもの好きな遊びや気をつけるポイントを。
大久保さんからは、いくつかのモノが掛け合わさって生まれ落ちていく感性を。
それぞれのアイデアや意見をミックスさせていきました。



まとめていただいた大久保さん

次回、また皆さんで集まって、『あそぼうさい新作』の進捗を確認する計画です。

学生たちでも、今回の話題を持ち帰って、ひとつ完成させます。

先生たちも、子どもにはいつも大人気の『射的』で何かつくってみる!?という方向性かな?楽しみです。

ぼくは、先ほどのピクトグラムと、もうひとつ、消火に関するゲームを作る予定です。
チラッと素案だけお伝えすると、
てんぷら油などで出火した際に、絶対にやってはいけないのは、水をかけることです。
適切な方法は、濡れタオルで覆いかぶすように窒息消火させます。

鍋に見立てた何かに、輪投げか、タオルのようなものかを投げてかけるような遊びにしようかなと思っています。
何個か置いて、ストラックアウトみたいにする?とかのアイデアもありました。
もう少し熟考しようかな。

これも、皆さんからの意見をいただいて、どんどん話題が進み、ここまでの素案に行きつきました。


ひとりで考えるよりも、
こうして皆さんと話をしていくことで
どんどん閃いたり、
より良い意見が重なっていくことを実感しました。

楽しいあそぼうさいが、またいくつか生まれそうです。
そんな新作の魂を宿す話し合いとなりました。


さて、今日も、小倉南区の志井小学校であそぼうさいです。
今回は、大学生が全面的にリードしてくれます。
新作もいっぱいあるようです。
とても楽しみです!!!


今日もご覧いただきありがとうございます。


<1年前の”今日”の記事★>

おお!!!
これもとっても大切な話です。
クリーンデスク!!
整理術の話です。
ぜひご覧ください。

この記事が参加している募集

いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!