#700 新聞を読む
この度、新しくiPad Airを購入してしまいました。
散財です。
散財したからには、もとを取らなければなりません。
そんな私が、まず新たに始めようと思ったのは、「新聞を読むこと」です。
一応、我が家には紙の新聞が毎日届きますが、実際私はなかなか読まない。
スマホのニュースをチェックして、それで終わりになってしまう。
これを機に、iPadにアプリを入れると、なんと紙と同じレイアウトで読めるではありませんか。なんと便利。しかも、各所で関連記事にジャンプできる機能まで。
テクノロジーってすごいですね。
そんな中
『「若い世代が紙の新聞を読む姿はかえってエモい」 ゆうちゃみさんが語る新聞の魅力とは』という記事を見つけました。
モデル・タレントとして活躍中のゆうちゃみさんは、デジタル新聞を毎日呼んているそう。幼い頃に祖母が新聞を薦めたのがきっかけだそうで、今では新聞の読み比べも行っていると記事には書かれています。
彼女の
という言葉は、いやほんとそうなんだよな
と個人的に共感。
偶然にも10月15日〜21日は新聞週間。調べてみると、この新聞週間はなかなかの歴史の持ち主。1948年10月1日に、新聞・放送に関わる者が「言論・報道の自由」を守り、いっそうの発展を期する覚悟を新たにすることを目標に創設されたとのことです。
私もゆうちゃみさんを見習って、新聞を読むことを習慣にできればと思いながら、今日もiPadで新聞を眺めながら、カッコつけております。