
痛みとは感情と感覚の接点
今回は僕が好きな「重心と重力」からくる
カラダの痛みの話ね
頭痛、首の痛み、背骨の痛み、腰痛に関係があるよん
痛みってね
完全に無くしたらいかんなーと思うのね
頭痛かったら頭に手をやるし
お腹痛かったら手を置いたりお腹撫ぜるやん?
そうやって痛みという感覚を使ってフォーカスをそこに持ってくる自然に
その時
カラダは脳に信号がいって感じるので
もしその部分に感覚がなくなったら
ガンガン使うよね?
腕折れてても感覚なく使ってたら
ボロボロになるやんね?
それどーするん、手遅れになるんと違うんかい!
だからね、自分の体感が全て
自分で体験や良くなった感覚がないのに
人として体を持っているのに
頭で考えたり、目に見えないことばかり言ってるのって
地に足がついてないってことだと思うわけ
だから、そんなのが僕個人的には嫌いって言っているのに
不快を感じる人がいたならありがとうございましたな訳
等価交換よそこ
気になったら「癒し処一福」をYouTubeで検索して
動画を見てくださいませ!チャンネル登録お願いします!
はい、コマーシャルは終わり
ここから先は
841字
¥ 200
よろしければサポートお願い致します!いただいたサポートは心と身体の研究のために使わせていただき、「自分のイノチを生きる」に繋がる情報を提供させていただきます!