はた織り。
地域活動支援センターで
イベントがある日もあったりなかったり
なんだけど
はた織りの日に参加してみた。
どうやってやるのか
さっぱりわからなかったけど
初心者の自分はワクワクして
始まる時間を待った。
思っていたより簡単
縦糸が四角い紙皿に食い込ませて
あって
横糸のところに長い布の切れ端を
縦糸の糸に交互に編んでいく。
自分は2種類の布を使って
作ってみたかったので
使ってみることにした。
と言っても来年6月までに完成を目指す
はた織りのタペストリーを作るプロジェクト
があるらしく、今回はその構想を練る日だった。
初心者の自分が少しでも
体験できるようにと
プロジェクトの会議を皆んなで
やっている間に
微かにちょこちょこっと教わる程度しか
教わらず最後の方は勘で
何とか終わらせた。
コースター
作ったのはコースター。
かかったのは1時間くらいかな。
皆んなの会議に参加した方が
良いと思って話を聞いてるんだけど
目の前のはた織りに夢中で
話は途切れ途切れだし
話も聞きたいし
はた織りもやりたいし
なんだか忙しなくて
どさくさに紛れて
気がついたら出来上がっていた。
白めの部分はきっちり編まず
ふんわり編んで
青い布のところは細い布だったので
詰まってしまって
強弱が真っ二つに分かれた
コースターになってしまった。
◯◯ちゃん
はた織りの先生がいらしてて
会議してたんだけど
話し合いの最中に
先生が急に『◯◯ちゃん』と言い出し
皆んな誰のことかな???
と思っていたら
先生の下のお名前なんだとか(笑)
はた織り始まる直前にごはんを食べ始めたり
急に自分自身のことを◯◯ちゃんと
呼び始めてお茶目な先生なんだな☺️
すごく緊張も和らいで
時の流れもゆっくりになったような
不思議な空間を過ごしてきた。
地域活動支援センター
以前、在籍していた
地域活動支援センターは馴染めず
通っていても
あまり仲良しになれる人とも
出会えなくて寂しい思いをしていた。
現在登録したばかりの今年10月から
ちょくちょく通うようになっているけれど
すごく行きやすくなった。
通ってたB型作業所の隣の施設という
慣れた場所というのもあるかもしれないけど
行くと久しぶりに懐かしい人に会えるのも
嬉しい。
製菓・製パンの時のパン職人さんにも
会えて
『豚汁おにぎり屋始めたら教えてね』と
言われて嬉しかった。
今の地域活動支援センターに繋がって
良かった!
最後に
【豚汁おにぎり屋】のことは
全く進んでない状況で考えちゃうと
ストレスになるけど(思い通りにいかないから)
地域活動支援センターに
通ってると、そのストレスが和らぐ。
イベントもあるとより楽しいし
イベント無い日も
おしゃべりしたり
人に囲まれて
寂しさが和らぐ。
人の話を聞いていると
結構勉強になることも多いし
雑学が身につく。
家にひきこもる日もあっても
いいけど
出来るだけ地域活動支援センターに
通おうかなと思う。
近々、農作業のイベントに参加する予定。
楽しみ〜。
そこそこ
コツコツやろう。
そこそこ
できることをやろう。