![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158559650/rectangle_large_type_2_9dacba2d19cc960f5eb9c3082fb14a11.png?width=1200)
身近な幸せ。
車って便利。
自分は免許持ってないので
乗せてもらう時しか便利さは味わうことが
出来ないけど。
我が家にやってきたレンタルの車は
1ヶ月で昨夜、故障💦
2台目の車が今日都内からやってきた。
レッカーで修理工場へ
1台目の車は9月半ばにやってきた。
週4日ペースで1日13時間ほど
夫の相棒として働いていたけど
昨夜神奈川県の川崎市で動かなくなった。
残り一件のところで故障したので
代わりの人に残りの仕事を
お願いして
レッカー車が来るまで夫は待機。
ギリギリ電車が動いてる時間で
最終バスには間に合って
帰ってきた。
0時過ぎ。
約1ヶ月くらいしかもたなかった車。
業務委託の会社が修理も何もかも
やってくれるので助かる。
代車を受け取りに都内に出かけた夫。
また同じような故障しそうな車に
乗って帰ってきた。
また途中で動かなくなって
電車で帰ってくるようなんじゃないの?
夫『そうかもね〜(笑)』
笑顔だ。
おいおい。
新しい車で買い出し
古くて新しい?!代車に乗って
買い出しに連れてってくれた。
明日は久しぶりに【豚汁おにぎり屋】の
活動で、豚汁とおにぎりの撮影。
材料を買うついでに
1週間分の我が家の食材も調達。
計画性のない我々は
あのおにぎり作るっけ?
じゃあ材料買わなきゃね?
と
野菜コーナーと生鮮コーナーを
行ったり来たり💦
そんなムダな動きが多いのは
夫といると当たり前。
動き回ってクタクタになるのに慣れた。
夫一緒にウロウロできるのが
楽しかった。
何よりやっぱり自転車で行くのとは
違ってたくさん買えるし
車って便利。
世の中の皆様はこうして便利に
買い出しをしているのね‥‥。
自転車しか手段がない自分には
車で買い出しはこの上ない幸せ。
買い忘れ
夫はフェイスシート?とか言う
顔や身体を拭けるシートが買いたかった
らしいけど、買うのを忘れた。
車だといちいち駐車場停めて
買いに行かなきゃいけないのが面倒で
もう一件ドラッグストアに行くのも
諦めて買いにいかなった。
こういう小回りが利かないところは
車は不便かな。
自転車だと身軽に停めて
何件かハシゴもしやすい。
先行きは不安だけど
夫が今請け負ってる仕事は来年2月で
終了するらしい。
なのでせっかく慣れてきたけど
他の仕事を探さなければならない。
夫は余裕に構えてて
全然心配もしてなさそうだけど。。。
お米の値段も下がらないし
豚肉も高くなっていて
【豚汁おにぎり屋】がなかなか
始められないでいる。
暇すぎて頭も身体もボケそうな自分。
そろそろなんかしないと。
新しいおにぎりの開発でも
していようかな。
生活していく仕事も不安定だし
【豚汁おにぎり屋】も始められないし
頭は爆発しそうだ。
最後に
ともかく明日はまず良い写真が撮れるよう
作戦会議しよう!と
思ったら夫は寝ている‥‥。
明日、良い写真が撮れますように。
流れるように生きる夫と
計画的に事を運ぼうとする自分の
違いは埋まらないままだけど
夫と協力したら
何か新しく良い物が生まれる
ということをなぜか信じている。
夫と一緒に仕事をしてみたいと
思っているし
良い物が生まれる気がする。
あーでもない、こーでもないと
夫とまとまらない話し合いの時間すら
幸せだなと感じる。
動く健康な身体があって
やりたいことをやれる時間があって
生活できるそこそこのお金があって
家族がピリピリせず
平和に暮らせている毎日が
当たり前のようで
当たり前ではないと思う。
奇跡のような1日を
送れていることに感謝。
夫のペースに合わせなきゃいけないのは
ストレスを感じるけれど
そこそこ
コツコツやろう。
そこそこ
できることをやろう。